3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

てつ

鉄道ホビートレインツアーに行ってきました(後)土佐山田~後免~高知

鉄道ホビートレインツアーで土佐山田にやって来ました。ここで昼食休憩に入ります。

鉄道ホビートレインツアーに行ってきました(前)高知~後免~土佐山田

「第5回四国に新幹線を 夏祭り」に合わせて、普段は予土線を走る鉄道ホビートレインが土讃線を走る乗車ツアーが開催されたので、乗ってきました。

山形鉄道宮内駅・JR米坂線羽前小松駅訪問記

去年(2023年)春に山形鉄道とJR米坂線を巡ってきました。山形鉄道では宮内駅、米坂線では羽前小松で、それぞれ途中下車の旅です。

JR米坂線羽前小松駅・山形鉄道宮内駅訪問記

春というにはまだ早いある日、山形のローカル線を旅しました。

常磐線最後の運転再開区間に乗りに行ってきた話

ずいぶん前の話になりますが、東日本大震災の被害を受けた常磐線のうち、最後まで不通だった富岡-浪江間がついに運転再開になったというので、乗りに行ってきました。

最後の「阪神顔」:阪神電鉄8502号車

かつて「赤胴車」「青胴車」と呼ばれた阪神電鉄の車両たち。そのうち、急行系車両を示す「赤胴車」の昭和後期のスタイルを残す最後の先頭車両が、8000系8502号車です。

只見線只見-会津川口間乗車で日本の鉄道営業路線「完乗」(後編)只見から会津川口、会津若松へ

JR東日本只見線で小出から只見までやって来ました。ここから会津川口までは長らく災害による不通が続き、以前来た時は代行バス利用。日本の鉄道営業路線「完乗」に向け、いよいよ列車で走りはじめます。

只見線只見-会津川口間乗車で日本の鉄道営業路線「完乗」(前篇)小出から只見へ

10月1日に全線の運転を再開した只見線に先日乗ってきました。これで代行運転を含む日本の鉄道営業路線暫定完乗の「暫定」が取れ、本格的に完乗できたことになりました。

「四国に新幹線を〜夏まつり〜」に行ってきました

こうち旅広場で「四国に新幹線を〜夏まつり〜」が開催中。今年誕生した女子野球クラブ"10Carat Express"も参加するということで、行ってみました。

オーテピアで「ゆず林鉄expo2022」を見てきました

本の貸し借りにとオーテピア高知図書館に行ったら、ちょうど「ゆず林鉄expo2022」が始まっていました。

ついに実現!DMVの旅 (4)宍喰→道の駅東洋町、本日5度目のモードチェンジ

道の駅宍喰温泉から街を歩いて、宍喰駅にやって来ました。ここから海の駅東洋町まで、3回目のDMVです。

ついに実現!DMVの旅 (3)阿波海南文化村~道の駅宍喰温泉「全線」乗破!

DMVの旅、今度は阿波海南文化村から阿佐海岸鉄道阿佐東線、海の駅東洋町を越えて道の駅宍喰温泉へ。DMVの通常路線を乗り通します。

ついに実現!DMVの旅(2)海の駅東洋町から阿波海南文化村へ、バス→鉄道→バス乗り換えなし!

甲浦駅から歩いて、海の駅東洋町に戻ってきました。そして待つことしばし、先程のDMVが道の駅宍喰温泉で折り返して、入ってきました!

ついに実現!DMVの旅(1)甲浦信号所(旧甲浦駅)でDMVと初対面

2021年12月25日、ついにデビューしたDMV (Dual Mode Vehicle)。阿波海南文化村から阿佐海岸鉄道阿佐東線を経て、道の駅宍喰温泉までを行き来するチケットが取れたので、早速乗りに行ってきました。

全制覇記念!高知県内道の駅紹介(下)

高知県内道の駅紹介、今回が最終回です。24駅中残る8駅は、四万十川沿いと幡多地域の道の駅になります。

全制覇記念!高知県内道の駅紹介(上)

みんな大好き道の駅。実は去年、高知県内の全24駅を訪れることができました。せっかくなので、それぞれ魅力的な各駅をご紹介しようと思ったところ……

「路面電車・路線バス等無料デー」で久しぶりに電車とバスに乗ってみました

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって激減した公共交通機関の利用者を呼び戻すため、とさでん交通が日曜・祝日に高知市内を運行する電車・バス等の運賃を無料に。私も本当に久しぶりに、電車とバスで出かけてみました。

朝倉(高知大学前)から朝倉キャンパス内への軌道敷設計画判明

朝倉(高知大学前)から朝倉キャンパス内へ鉄道路線を引き入れる計画が当方独自取材で判明しました。詳細を記しますので、必ず全文をお読みください。

シリーズ土佐の駅(172)あき総合病院前駅(土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線)

2021年3月13日、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線に新駅「あき総合病院前」が誕生しました。最後のローカル新線開通から19年、新たな土佐の駅を放っておくわけにはいかず、さっそく訪れてみました。

2010年夏・東北縦断横断(後)

仙台からの電車は小牛田駅が終着。今回はさらに北を目指します。さらに東北を横断して、夜行で寝ている間に思い切り移動しようという算段です。

2010年夏・東北縦断横断(前)

11年前の夏、青春18きっぷの旅で東北を回りました。朝から晩までただ列車に乗る旅、前後篇に分けて振り返ってみます。

ハープカードを知っていますか

「ハープカード」と言われて分かる方はいらっしゃるでしょうか。もし思い出せる方がいらっしゃったら、あの頃の阪神沿線をご存知のことでしょう。30年ほど前から四半世紀前、あるいは「あの日」も含めて。

新型特急2700系「南風」出発式に行ってきました

2019年にJR四国でデビューを果たした新型特急用ディーゼルカー2700系。岡山=高知間の特急「南風」での運用開始を記念して、高知駅で出発式が行われるというので、出かけてきました。

ですか10周年記念コンプリートチャレンジキャンペーン参加!全10事業者制覇への道(前篇)

高知県内で使える交通ICカード「ですか」が、今年10周年を記念して「コンプリートキャンペーン」を実施。今月末の締め切りを前に、何とかコンプリートを達成しました!

さらば東北。米沢から普通列車乗り継ぎ、首都圏で少し寄り道(2019年早春の東北一周No.24・やまがた→ふくしま→終)

東北一周の旅も最終日になってしまいました。これから高知に向けて南下します。と言っても、まるまる普通列車で移動ということは、いくらなんでもないですが。

山形鉄道で荒砥まで、荒砥から米沢へ(2019年早春の東北一周No.23@やまがた)

もっちぃ駅長が勤務する宮内駅駅長室をおいとまして、再びホームへ。ここから山形鉄道の終点荒砥まで向かいます。

山形鉄道フラワー長井線宮内駅で途中下車、もっちぃ駅長と会見(2019年早春の東北一周No.22@やまがた)

山形鉄道フラワー長井線の起点、赤湯を出てすぐの宮内駅。ここが今回の旅の終盤ではいちばんの目的地となります。この駅の駅長にどうしても会うべく、スケジュールを調整してきたのです。

横手から奥羽本線で南下、南陽から山形鉄道フラワー長井線へ(2019年早春の東北一周No.21・あきた→やまがた)

東北一周の旅も6日目、ここまで福島、宮城、岩手、青森、秋田と回ってきました。この日は最後の目的地、山形県に向かいます。出発前の腹ごしらえは、ナウなヤング感が漂います。

角館から再びJRの各駅停車で横手へ(2019早春の東北一周No.20@あきた)

角館からはJRの電車に戻ります。田沢湖線(秋田新幹線のうち盛岡~大曲)の各駅停車で大曲まで出て、そこから奥羽本線も各駅停車で横手に向かい、この日の乗り鉄は終了です。

スマイルレール内陸線、秋田内陸縦貫鉄道を北から南に乗り通す(2019早春の東北一周No.19@あきた)

秋田犬の意匠を凝らした車両は鷹巣駅を発車しました。ここから阿仁合駅での乗り継ぎで、秋田内陸縦貫鉄道の路線をその通り縦貫します。