3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

シリーズ土佐の駅(25)円行寺口駅(JR土讃線)

JR土讃線は薊野と高知の途中から高架区間が始まります。その西の端にあるのが、円行寺口駅です。

シリーズ土佐の駅(24)小村神社前駅(JR土讃線)

JR四国、あるいは高知県内で最も新しい駅が小村神社前駅。波川と日下の間に2008年にできた駅です。

ごめん・なはり線でホビートレインに乗ってきました(下)

安芸で再びホビートレインに乗り、奈半利を目指します。

【地域実習振り返りレポート(4)】イベントで特産品を売り込む(高知市内・2015年10月24日)

高知県内各地域に分かれての実習が始まって1ヶ月近くになります。ただ、だからと言って実習中に同じ地域から一歩も出ないわけではありませんし、大豊町の地域理解になるのであれば、町外で実習を行うこともあります。先週末は以前のエントリで書いた通り、「…

ごめん・なはり線でホビートレインに乗ってきました(中)

鉄道ホビートレインと海洋堂ホビートレインの2両は高知駅を定刻通り発車。途中上下すれ違いでの停車はまだしも、停車中にディーゼル特急に抜かされるという新幹線にあるまじき行為もありましたが、とりあえず後免に着くと乗務員が交代し、いよいよごめん・な…

ごめん・なはり線でホビートレインに乗ってきました(上)

昨年デビューした新幹線風のディーゼルカー「鉄道ホビートレイン」。現在開催中の高知家・まるごと東部博の一環で、今年4月に続いて土佐くろしお鉄道のごめん・なはり線を走行することになりました。しかも今度は「海洋堂ホビートレイン」も一緒です。実質1…

シリーズ土佐の駅(23)波川駅(JR土讃線)

仁淀川の右岸、いの町の中心街と川を隔てた反対側にある小さな駅、それが波川駅です。

地域協働学部のツイッターアカウントができてました

高知大学地域協働学部のウェブサイト、Facebookアカウントに続き、ツイッターのアカウントができてました。

【実習事前学習】フェスティバル土佐 第44回ふるさとまつりに行ってきました

高知市内では毎年恒例の「フェスティバル土佐 第44回ふるさとまつり」が今日10月23日(金)から25日(日)まで開催。こちらは明日のわれわれの実習先でもあります。ぜひ下見をせねばということで、空き時間に行ってきました。

シリーズ土佐の駅(22)日下駅(JR土讃線)

高知県中西部、仁淀水系にある日高村。その中心地に位置するのが、日下駅です。

【地域実習振り返りレポート(3)】天空の集落・怒田で棚田米を収穫する(大豊町・2015年10月17日)

第2学期大豊町での実習2回目。今回は町の東北部の山上に広がる怒田(ぬた)集落で、稲刈りを体験してきました。私自身、実は生まれて初めての稲刈りだったりします。

【地域実習振り返りレポート(2)】いの町で体育祭に参戦(いの町・2015年10月11日)

前日の大豊町に続いて、この日はいの町で地区対抗の体育祭に行ってきました。といっても特定の地区に援軍で出るわけではなくて、他の参加者とフリー参加のチームを作っての参戦です。

【地域実習振り返りレポート(1)】大豊町で農産品の生産現場に入る(大豊町・2015年10月10日)

私が本務校の高知大学地域協働学部で携わっている地域実習について、学部ウェブサイトでお知らせがアップロードされるようになりました。

シリーズ土佐の駅(21)西佐川駅(JR土讃線)

高知から西へ西へと走る土讃線が、南へとほぼ90度に向きを変えてすぐのところに、西佐川駅が見えてきます。

シリーズ土佐の駅(20)吾桑駅(JR土讃線)

高知方面からの列車が山に分け入り、峠のトンネルを越えた先にあるのが吾桑駅。須崎市内では一番北の駅です。

シリーズ土佐の駅(19)若井駅(土佐くろしお鉄道中村線)

窪川から土佐くろしお鉄道の普通列車に乗り、一駅先の若井駅で降りてみました。

シリーズ土佐の駅(18)窪川駅(土佐くろしお鉄道中村線)

窪川駅を起点とする中村線。かつては国鉄、JR四国の路線でしたが土佐くろしお鉄道中村線に移管され、現在は窪川駅に独自の同線のホームと駅舎が設けられています。

シリーズ土佐の駅(17)窪川駅(JR土讃線)

多度津から香川・徳島・高知を走り抜けたJR土讃線の終点窪川駅。須崎から西を走る普通列車の終着駅でもあります。

シリーズ土佐の駅(16)多ノ郷駅(JR土讃線)

高知方面から川を渡り、街を通って峠を越え、須崎の市街地に入った列車が最初に通る駅が、多ノ郷駅です。

シリーズ土佐の駅(15)須崎駅(JR土讃線)

県中西部の主要都市、須崎市。その玄関口となる須崎駅にやってきました。

"Development Policy Review"誌に論文が掲載されました

開発学の国際ジャーナル"Development Policy Review"誌の最新号(第33巻第6号)に拙稿'Comparing Public Attitudes towards Aid to Developing Countries between ‘Traditional’ and ‘Emerging’ Donors: The Case of Japan and Korea'が掲載されました。

帰って来たラバー・ダック 2015秋、大阪にて(4)

昼ご飯を済ませたので、アヒルちゃんのいるバラ園に向かいます。

帰って来たラバー・ダック 2015秋、大阪にて(3)

アヒルちゃん2日目。今日はお昼前に中之島に着きました。どこかで昼ご飯と思っていたところ、川沿いのお店が開いていました。

帰って来たラバー・ダック 2015秋、大阪にて(2)

アヒルちゃんのそばでアヒルカー発見。グッズ販売所ではレプリカアヒルちゃんが並んでいます。今回もお目当てで来たところ、はたして1羽ずつスカウトすることができました。