2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
高知大学地域協働学部、第1学期は第1週に終わり、形の上では夏休みです。とはいえ、現地実習は先月に再開したばかり、やることはたくさんあります。そんな2020年8月の実習レポートです。
高知ユナイテッドSC初のJFLアウェー戦となった対奈良クラブ戦。当日までにサポーター同士の熱い(?)バトルも繰り広げられていました。私も参戦したところ上位入賞!つい先程賞品を頂きました。
高知大学地域協働学部のオンライン学部説明会、好評につき第2弾の開催が決定しました!学生とのフリートークもありますので、お気軽にご参加ください。
今年度(2020年度)第1学期に行ったオンライン授業のサンプルを公開します。オンラインでの授業についての実践報告ですが、高知大学地域協働学部への進学を考えている皆さんのご参考にもなれば幸いです。
高知大学では今年度のオープンキャンパスをウェブ上で開催します。期間は本日(8月18日)から8月30日まで、参加登録も同じく8月30日まで受付中。個別相談会もあります。ぜひお気軽にお申し込みくださいね。
2020年、よさこい祭りの無い夏。それでも祭りが見たい方向けの情報をまとめてみました。
自分で学んで生きていくための5冊、最後は学んで社会に関わり、社会を良い変化を起こしていくための本を選びました。
自分で学んで生きていくための5冊、4冊目からは、学びを基に社会とどう関わるかというテーマを掲げたいと思います。まずは、一番身近な社会である「家族」に焦点を当てた一冊をご紹介します。
本シリーズの1冊目と2冊目は、どちらかと言えば学ぶ方に力点が置かれていましたが、ここからは学んだ成果をどう活かしていくかが焦点となります。まずは直接的なアウトプットに関する本から見ていきましょう。
「自分で学んで生きていく」ための2冊目は、人呼んで「バッタ博士」前野ウルド浩太郎氏の痛快研究青春記、『バッタを倒しにアフリカへ』です。このブログでは以前にもご紹介した一冊ですが、あらためて。
今回から「自分で学んで生きていく」をテーマに、この夏読んでおかれたい5冊をご紹介したいと思います。主には大学生(とりわけ新入学生)を念頭に置いていますが、「学んでより良く生きたい!」という方のできる多くに役立てばと。
高知大学地域協働学部では、例年開催していたオープンキャンパスに代わり、オンラインでの学部説明会を実施します。