やきう
前日の敗戦で今季のポストシーズン進出の望みが潰えた高知ファイティングドッグス。しかし個人タイトルやNPBドラフト会議に向けた戦いはまだ続きます。この日は香美市土佐山田スタジアムでの愛媛戦、私にとっては初めての球場です。
福岡ソフトバンクホークス四軍との交流戦2試合目、この日も好天の下で打ち寄せる波の轟音響く大方球場で開催です。
今季発足した福岡ソフトバンクホークス四軍は四国アイランドリーグplus加盟チームとの交流戦を組んでいます。高知ファイティングドッグスとの対戦は黒潮町の大方球場で開催、2連戦の初戦を観てきました。
本日はピンクリボンデー。ファイティングドッグスはピンクの特別ユニで試合に臨みます。
今年も福岡ソフトバンクホークス三軍との間で交流戦が行われます。交流戦での口頭が認められてホークス入り、いまや押しも押されぬ中心選手となった藤井に続くヒーローが出てくるのか、注目です。
高知球場での変則ダブルヘッダー第2試合は、香川オリーブガイナーズとの対戦。第1試合で惜しくも引き分けた高知ファイティングドッグスが、今度こその勝ちを狙います。
昨季と一転してなかなか勝てない高知ファイティングドッグス。それでも選手は元気にやっています。この日は高知球場で変則ダブルヘッダー、第1試合は徳島インディゴソックスとの対戦です。
愛媛マンダリンパイレーツとのダブルヘッダーの第1試合を落とした高知ファイティングドッグス。第2試合できっちりお返ししたいところです。
この日は平日ダブルヘッダー。雨天中止の代替試合でもなく、当初から組まれるのは珍しいことですが、ともあれ愛媛マンダリンパイレーツを相手に、リーグ規定で7イニング制の連戦です。
待ちに待った高知ファイティングドッグスの本拠地開幕シリーズ。ただ初戦は思わぬ大敗となりました。その翌日、汚名返上はなるのでしょうか。
高知県嶺北地方で路線バスを維持している嶺北観光自動車。土佐町に大谷停留所があるというので、行き方を考えてみました。
早いもので今年もプロ野球チャレンジマッチの時期になりました。今回も埼玉西武ライオンズ対千葉ロッテマリーンズが春野球場で対戦します。今年は日曜日の試合を見に行ってきました。
高知にも球春到来。阪神タイガースの二軍春季キャンプ撤退は非常に残念ですが、高知市内では韓国ハンファ・イーグルス二軍のキャンプが復活しました。高知ファイティングドッグスとの交流戦も組まれているので、観に行ってみました。
2年半ぶりに行われた高知ファイティングドッグスのI LOVE DOGS会2022~秋~に行ってきました。こういう場は私にとって経済的にも社会的にも縁遠いのですが、今年は総合優勝したので、お祝いのつもりでの参加です。
高知ファイティングドッグスの2022年四国アイランドリーグplus年間総合優勝記念グッズが届きました!
戦い済んで、文字通り日は暮れて。IPBLグランドチャンピオンシップ2022、残すは表彰式のみとなりました。
日本独立リーグ野球機構(IPBL)グランドチャンピオンシップ2022、ついに決勝戦です。準決勝を勝ち上がった火の国サラマンダーズ(ヤマエ久野九州アジアリーグ)と、信濃グランセローズ(ルートインBCリーグ)が、日本一を懸けて激突します。
IPBLグランドチャンピオンシップ2022、天気にも大いに恵まれ2日目予定通り開催です。第1試合は3位決定戦、高知ファイティングドッグス(四国)と士別サムライブレイズ(北海道)が対戦します。
日本独立リーグ野球機構(IPBL)グランドチャンピオンシップ2022、準決勝第2試合は火の国サラマンダーズ(ヤマエ久野九州アジアリーグ代表)対士別サムライブレイズ(北海道フロンティアリーグ代表)の対戦です。
3年ぶりの日本独立リーググランドチャンピオンシップ、準決勝は高知ファイティングドッグス対信濃グランセローズ。四国アイランドリーグplusとルートインBCリーグの覇者の対決、以前なら頂上決戦だった組み合わせです。
日本独立リーグ野球機構(IPBL)による日本独立リーググランドチャンピオンシップが3年ぶりに復活!独立リーグ日本一を懸けた決戦を見届けるべく、熊本はリブワーク藤崎台球場に向かいました。
日本独立リーググランドチャンピオンシップ2022に出場する4チームが本日(2022.9.26.)出揃いました。そして準決勝組み合わせも決定です。気になる高知ファイティングドッグスの初戦対戦相手は?
2022年レギュラーシーズンが終わり、いよいよチャンピオンシップが始まります。今年は年間総合優勝だけではなく、独立リーグ日本一への挑戦権もかかったシリーズ、春野球技場から第1戦に駆け付けました。
日本独立リーググランドチャンピオンシップが3年ぶりに開催されます。今年は四国・BC・九州・北海道各リーグが参加します。ここでファイティングドッグスが日本一になるための道のりを確認してみましょう。
高知球場での縁日・浴衣DAY2日目。高知ファイティングドッグスは後期初の連勝をかけて、愛媛マンダリンパイレーツと対戦します。
今日と明日の高知球場でのナイトゲームは「縁日・浴衣DAY」。初日は私も久々の浴衣姿で出かけてみました。
年に一度の四万十スタジアムでの四国アイランドリーグplus公式戦。ドッグスの連敗脱出なるかは気になりますが、それ以上に、あのスコアボードに心がときめきます。
前期優勝がウソのように勝てなくなった高知ファイティングドッグス。この日はエース候補の釜谷を立てて連敗脱出を目指します。
2022年後期になって大型連敗続きの高知ファイティングドッグス。巻き返しを図るべく、このほど選手2名の新入団を発表しました。って、新……?
高知ファイティングドッグスから2021年育成ドラフトでNPB東北楽天ゴールデンイーグルスに1位指名された宮森智志投手が支配下選手として登録されました!期限ギリギリの登録、まずは安堵です。