2023-11-29 高知市から室戸岬まで(少し走って)歩いて行きました(2)南国市から芸西村へ こーち たび スタートして1時間44分、高知市を抜けて南国市に入りました。ただ、まだまだ先は長いです…… 続きを読む
2023-11-27 高知市から室戸岬まで(少し走って)歩いて行きました(1)高知市内を走れ!? こーち たび 高知大学朝倉キャンパスから室戸岬まで約90kmを歩き通すという「室戸貫歩」。4年ぶりに開催されたこの大会に、このたび思い切って参加しました。はたして制限時間内に室戸岬までたどり着けるのか? 続きを読む
2023-11-22 高知大学朝倉キャンパスでの不在者投票に行ってみる こーち 高知県知事選挙と高知市長選挙の期日前投票所が高知大学朝倉キャンパスに設けられます。投票日当日の投票が難しそうなので、行ってみることにしました。 続きを読む
2023-11-17 すみのえアート・ビート2023に行ってきました(3)ミニアヒルちゃん、青空を泳ぐ アヒルちゃん すみのえアート・ビートの見もののひとつが「アヒルちゃんドローン」。今年もミニアヒルちゃんがドローンを取り付けて、ドック跡の上空を泳ぎます。 続きを読む
2023-11-12 すみのえアート・ビート2023に行ってきました(2)アヒルちゃんとアートのある街 アヒルちゃん ウォークラリーが無事終わったので、ここからは会場のクリエイティブセンター大阪をうろうろします。 続きを読む
2023-11-09 すみのえアート・ビート2023に行ってきました(1)今年も開催!ウォークラリー アヒルちゃん 年に一度のお楽しみ、すみのえアート・ビートが今年も開催されます!今年もアヒルちゃんに会うべく、11月5日、大阪市は住之江区北加賀屋にやって来ました。 続きを読む
2023-11-01 2023年モンゴル訪問記録(6)ウランバートルで見たものと昔の話 モ国 けんきう たび 今回は研究や調査の合間にウランバートルで見たものをいろいろ書き連ねていきます。その際、かつて私が暮らした頃の写真もご覧いただこうと思います。 続きを読む
2023-10-30 2023モンゴル訪問記録(5)2023年豪雨・セルべ川洪水の跡 モ国 けんきう たび 2023年夏、モンゴルの首都ウランバートルは過去60年に例を見ない豪雨と洪水に見舞われました。今回のモンゴル訪問では、浸水した地域の状況を確認してきました。 続きを読む
2023-10-24 2023年11月4日「いしはら音楽祭」開催!公共交通機関でのアクセス一覧 こーち おんがく 2023年11月4日(土)に高知県土佐町で開催の「いしはら音楽祭」、今回はなんとN響現役メンバーの演奏会です!ただ「気になるけど交通手段が……」と不安な方、クルマがなくても大丈夫!公共交通機関でのアクセス方法を考えてみました。 続きを読む