3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

きよういく

地域協働マルシェ2024と第74回黒潮祭に行ってきました

高知大学の大学祭「黒潮祭」が今年も開催。1日目に地域協働学部が行った「地域協働マルシェ2024」、2日目のイベントに行ってきました。

いしはら班地域実習振り返りレポート(2024年8月号)

高知大学地域協働学部土佐町いしはら実習班、2024年7月の地域実習レポートです。今月は6日のいしはら七夕祭り、19日には2年生の活動企画の相談会が2つのヤマでした。

オープンキャンパス、展覧会、よさこい祭り演舞場開設のお知らせ

高知大学では8月3~4日にオープンキャンパスを開催(地域協働学部は4日に開催!)、8月1~7日に展覧会(地域協働学部1階)、8月10~11日によさこい祭り演舞場を開設します。お気軽にお越しください♪

いしはら班地域実習振り返りレポート(2024年7月号)

高知大学地域協働学部土佐町いしはら実習班、2024年6月の地域実習の振り返りレポートです。

いしはら班地域実習振り返りレポート(2024年6月号)

高知大学地域協働学部土佐町いしはら実習班、2024年5月の地域実習についてのレポートです。今回は5月10日、24日に行った実習について。

いしはら班地域実習振り返りレポート(2024年5月号)

高知大学地域協働学部土佐町いしはら実習班、2024年4月の地域実習を振り返ります。といっても春休みから新学年開始でバタバタしたので、量は少なめです。

卒業していく皆さんへ、教員のひとりから(2023年度版)

ご卒業おめでとうございます。今年度は祝賀会も開催できるので、主だった皆さんとはそちらでお会いできると思いますが、ここでも簡単にだけ。

地域実習振り返りレポート2024年3月号:先月のいしはら実習班

高知大学地域協働学部土佐町いしはら実習班、先月2月は3年生にとって最後の実習となる節目の月でした。一方で2年生はいしはらの林業を体験すべく合宿を敢行。回数は少ないですが内容の濃い地域実習のレポートです。

地域実習振り返りレポート2024年2月号:先月のいしはら実習班

高知大学地域協働学部土佐町いしはら実習班、2024年1月の実習活動振り返りレポートです。今月は現地での活動が少なかったため、レポートも少なめです。

チキョフェス2023が開催されました

高知大学地域協働学部2023年度学習成果報告会「チキョフェス2023」が開催され、土佐町いしはら班もブース展示や学年ごとの口頭発表で健闘しております。受験生や保護者・学校の皆さんもぜひご注目!

地域実習振り返りレポート2024年1月号:先月のいしはら実習班

高知大学地域協働学部土佐町いしはら実習班の実習活動をまとめた「地域実習振り返りレポート」、試行として2023年12月の取り組みについて投稿します。

第70回よさこい祭り、高知大学演舞場がデビュー!

4年ぶりの本祭として開催される第70回よさこい祭り。高知市内各地の競演場・演舞場に、今回新たに高知大学演舞場が加わりました。初日10日は台風により中止となったものの、本日11日は無事開催決定。記念すべき「杮落し」に行ってきました。

卒業していく皆さんへ、教員のひとりから(2022年度版)

今年は卒業式こそあるものの、懇親会はないですし、雨で足元が悪い中、わざわざ会場から大学まで来られない人も少なくないことでしょう。なので、卒業していく皆さんに向けて、今年度もこちらから。

高知大学地域協働学部・大学院地域協働学専攻関連リンク集(2024年1月4日更新版)

高知大学地域協働学部と地域協働学専攻(大学院)、学生が運営中の公式サイト・SNSのリンク集を作成しました。地協について知りたいアナタ!まずはこちらをご活用ください。

大雪の高知大学朝倉キャンパス

観測史上最多の雪が降っている高知市。弊学も多分に漏れず雪景色となりました。めったに見られない南国土佐のキャンパスの風景です。

3年ぶり対面開催!第72回黒潮祭をちょっとだけ見てきました

新型コロナウイルス感染症を乗り越えて、3年ぶりに対面での開催に漕ぎつけた高知大学学園祭、第72回黒潮祭。初日の様子を少しだけですが、見に行ってみました。

【勝手に公開授業】「比較地域社会論」第15回の講義資料ストリーミング版を公開します

高知大学地域協働学部で当方が担当する専門科目「比較地域社会論」のうち第15回(最終回)の講義資料ストリーミング版を公開します。実習のイメージが強い弊学部ですが、「座学」についてもご覧いただければと。

【地域実習振り返りレポート・2022年7月】これまで・いま・これからをつなぐ

1学期も大詰めとなり3年生はグループ企画の実施、勝負の時期になりました。高知大学地域協働学部・土佐町いしはら班、地域実習振り返りレポート2022年7月分です。

高知大学地域協働学部2023年版パンフレットがウェブで公開!

国立大学法人高知大学地域協働学部と大学院地域協働学専攻の最新版パンフレットが先日完成、このほど学部公式サイトでも公開されました。2023年度受験生や関係者はじめ、少しでもご関心を持たれた皆様、ぜひご一読ください。

【地域実習振り返りレポート・2022年6月】「チームビルド」を取り戻せ

土佐町いしはら地域実習振り返りレポート、2022年6月版をお届けします。今月はサービスラーニングに企画試行と盛りだくさんです。

ポテグライブユース第37回に出演。YouTubeでご覧いただけます

「ポテグライブユース」第37回のYouTubeライブ放送に出演してきました。動画はアーカイブされているので、今後もご覧いただけます。

YouTubeライブ「ポテグライブユース vol.37『学生が継続する意味って何だろう?』」に出演します

高知の大学生がお送りするYouTubeライブ「ポテグライブユース」の第37回、2022年6月16日(木)放送「学生が継続する意味って何だろう?」に生出演します。メディアの生出演は初めてのことで、今からどきどき。

【地域実習振り返りレポート・2022年5月】現地実習強化月間

今月は正規の現地実習が3回、オプションが1回、現地実習の割合がとても多い月になりました。というわけで、2022年5月の地域実習振り返りレポートです。

【地域実習振り返りレポート・2022年4月】はじめてのいしはら

新型コロナウイルス感染症の拡大でしばらく現地実習ができなかったのですが、久々に再開されたので、こちらのレポートも復活させようと思います。といっても、まだ1回しか実習に出ていませんが……

高知大学地域協働学部・非公式オンライン教員紹介2022年度版

高知大学地域協働学部、新入生オリエンテーション恒例の教員紹介が今年も行えませんでした。そこで、今回は3年連続「いつもと違う教員紹介」を行います。3年連続なだけに去年一昨年と代わり映えしないのですが……

異動のご挨拶

今年度より担当実習地が黒潮町佐賀北部から土佐町石原になりました。これからもよろしくお願いいたします。ちなみにエイプリルフールではありません。

卒業していく皆さんへ、教員の1人から(2021年度版)

今年も通常通りの卒業式はできません。しかも昼から天気が悪くなるようで、わざわざ会場から大学まで来られない卒業生もいることでしょう。なので、3年続けてになりますが、卒業していく皆さんに向けて、こちらから。

今年も!高知大学地域協働学部非公認「#春から地域協働」SNS投稿をお願いします

本日が一般選抜前期日程の合格発表日です。これに合わせて、ことしも新入生向けに高知大学地域協働学部のちょっとした知識を提供する非公認SNSキャンペーン「#春から地域協働」を行いたいと思います。皆様、ぜひご協力ください!

Café Satobitoのクリスマスビュッフェに行ってきました

高知大学生が朝倉キャンパスそばで切り盛りするCafé Satobito。このところ全く顔を出せていなかったのですが、この時期に合わせてクリスマスビュッフェを行うというので、久々に行ってみました。

【地域実習振り返りレポート・2021年11月】秋ならではの実習活動

地域実習振り返りレポート、2021年11月版をお送りします。今月は秋ならではの収穫がメインでした。