3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【地域実習振り返りレポート】(10-2)ビジター・ゲーム@長者地区・後篇(仁淀川町・2016年1月23日)+追記

仁淀川町は長者地区での現地報告会、準備も一通りできたところで、集まってきた地域の方々をお迎えしてスタートです(写真は異なります)。

【地域実習振り返りレポート】(10-1)ビジター・ゲーム@長者地区・前篇(仁淀川町・2016年1月23日)

既に書いてきた通り、高知大学地域協働学部で私が担当する実習地は大豊町なのですが、他の地域での実習に出かけることもあります。10月にはいの町に行ってきましたが(当時のレポートはこちら)、今回は仁淀川町の長者地区での実習にお邪魔してきました。

シリーズ土佐の駅(46)枡形駅(とさでん交通伊野線)

とさでんははりまや橋から東西と南北それぞれの方向に走るのが基本ですが、日中は高知駅前からはりまや橋を西に折れる電車も走っています。ターミナルから市内中心地に走る、その系統の終点が、枡形駅です。

2015冬・北からの帰還(9)(終)大歩危で高知行普通を待ちわびる

運転士の声で目を覚ますと、ディーゼルカーはもう動いてはいません。終点大歩危です。ここでしばらく待てば、いよいよ高知行の列車に乗り込むことができます。

2015年冬・北からの帰還(8)沼津から四国まで普通列車で

旅行最終日。この日は沼津5時発の始発電車に乗る予定です。沼津の宿には日付が変わる少し時前に入ったばかり、時間もないですし、寝過ごすのだけは怖いとばかりに徹夜するつもりだったのですが、不覚にも寝入ってしまいました。そして気づけば4時45分!大急…

2015冬・北からの帰還(7)新規開業、仙台市営地下鉄東西線に乗っていく

今回の旅の最後の目的が、仙台で12月6日に開業したばかりの地下鉄東西線に乗ることです。小牛田からの電車で終点仙台に出て、地下鉄の駅に急ぎます。

2015年冬・北からの帰還(6)いわてから仙台へ

二戸からはIGRいわて銀河鉄道に乗り換え。ここからはすべて在来線で高知に帰ります。

阪神・淡路大震災で被災の狛犬、約21年ぶりに甦る

私が育った兵庫県西宮市。その中心部に位置する西宮神社は、戎神社の総本社。1月は初詣に続いて十日戎が開かれます。9日の宵戎、10日の本宮、11日の残り福と、1年で最も賑わいを見せる日々。私も子ども時分から、毎年この時期を楽しみにしていたものです。 …

2015冬・北からの帰還(5)青い森鉄道からはやぶさで「ワープ」

青森での乗り換え時間は数分。「はまなす」に早々に別れを告げて、次の電車が停まるホームに急ぎます。今日はここから南下し、仙台まで出て地下鉄の新線に乗るとともに、明日中に高知に帰れるよう、東北・関東を一気に縦断します。

【地域実習振り返りレポート(9)】現地報告会で地域での学びの成果報告(大豊町・2016年1月9日)

今年度の「地域理解実習」で最後となる大豊町での実習は、第2学期の学びの成果を報告する現地報告会です。各実習地の先頭を切って、大豊町グループは9日に開催しました。

2015冬・北からの帰還(4)幾多もの「最後」とともに―急行「はまなす」、最後の乗車記

定期列車として最後に残った急行列車・夜行の客車列車、客車による最後の定期列車*1、かつては定番だった開放型(個室ではない)B寝台を最後まで連結した列車……さまざまな「最後の」列車となってしまった急行「はまなす」。北海道新幹線開業と引き換えに姿を…

2015冬・北からの帰還(3)大雪の札幌近郊を一周

市電乗車は済みましたが、札幌を出る予定の時間まで8時間ぐらい残っています。18きっぷも使わなければ勿体無いので、JRで札幌近郊を回ってみることにしました。

2015年冬・北からの帰還(2)雪に消えた雪ミク電車

今回札幌に来た最大の目的である市電延伸区間乗車は果たしましたが、もう1つ、冬だからこそ果たしたかった目的があります。それが「雪ミク電車乗車」です。

2015年冬・北からの帰還(1)札幌市電延伸区間に乗る

7時過ぎに高知を飛び立ち、飛行機を乗り継ぎ、 昼にはこんなところまで来ちゃいました!

さらば住吉公園駅・阪堺電車上町線住吉-住吉公園間、朝の惜別行

2016年1月30日を最後に廃止となる阪堺電軌上町線の住吉公園駅に別れを告げに行ってきました。

【地域実習振り返りレポート(8-2)】地区の人々とともに考える東豊永・西峰地区の明日(大豊町・2015年12月26日)

先月26日の大豊町での実習、午後からは東豊永地区の落合集落で、地区の将来について考えるワークショップに参加してきました。

シリーズ土佐の駅(45-2)安和駅(JR土讃線・後)

太平洋に連なる須崎湾に面した南国感あふれる安和駅。海を眺めた後で、海岸へと向かうことにしました。

シリーズ土佐の駅(45-1)安和駅(JR土讃線・前)

2016年最初の「シリーズ土佐の駅」は、須崎湾のすぐそば、砂浜を見下ろす高台にある安和駅です。新春豪華版(?)ということで、2回に分けてお伝えします。

2016年、高知で初詣

昨日から高知で年を越しました。となると今日は高知で初詣となるわけで、高知市内の出雲大社土佐分祠に参詣してきました。

2016年・新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 2016年がやってきました。年が明けた実感はまだ全然ないのですが、これからTVを観たり街に出たりしたら、正月なのだと否応なしに納得するのでしょう。