2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
高知駅から西へ、住宅地から徐々に田畑が増えてくる光景の中に、土佐加茂駅があります。
このほど高知大学地域協働学部のFacebookページが登場しました。
ついにこの日が来てしまいました。
峠をいくつも越えて南下してきた土讃線が高知の平野部に入り、久々に宅地の中を走ると、山田西町駅に出会います。
高知駅から東へ。土佐山田の駅を出ると、線路は次第に山の中を分け入っていきます。杉林の中、峠を目指して登りついたところに、繁藤駅があります。JR四国の中でも最も高い地点にある駅です。
今回から高知市内を離れてみましょう。といっても、まずは近いところから。おとなりいの町の中心、伊野駅です。
学部のお知らせを2つ。受験生の方、身の回りに受験生がいらっしゃる方、身の回りに受験生がいらっしゃる方がいらっしゃる方、そうでもない方、ぜひご注目ください。
公益財団法人日本国際問題研究所が刊行しているジャーナル『国際問題』誌に寄稿した論文が、昨日発行の2015年7・8月合併号(通号643号)に掲載されました。
藤川球児が高知ファイティングドッグスに電撃移籍して1ヶ月余りが経ちました。この間オープン戦で登板機会はあったのですが、こちらの都合がつかなくて実際に見ることはかなわず、先週は試合自体が中止になってしまいました。 その代替試合が先週の土曜日、…
先日はJRの朝倉駅をご紹介しましたが、今回はとさでんの方。同じ朝倉駅でも少しだけ離れていて、JRの駅に近いのは朝倉駅前駅です。どちらも職場への最寄り駅ですが、一番近いのはとさでんの駅で、駅の副名称として「高知大学前」が使われています。
クマムシ博士(一時期クマムシマン)こと堀川大樹氏の研究史『クマムシ研究日誌』が先日刊行されました。私も読んでみて、いろいろ思いが湧いてきましたので、ここでつらつらと。ちなみに、こちらはいわゆる書評ではなくて、読後感というか本に触発された随…