3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

シリーズ土佐の駅(4)土佐大津駅(JR土讃線)

高知駅から、今度は高知市内を東へ。いちばん端にあるのが土佐大津駅。普通しか止まらない無人駅です。

シリーズ土佐の駅(3)朝倉駅(JR土讃線)

シリーズ土佐の駅3回目は朝倉駅。JRでは所属先の最寄り駅です。JRととさでんにそれぞれありますが、今回はJRの方です。

高知大学地域協働学部のウェブサイトが開設されました

私のホームグラウンド、高知大学地域協働学部のウェブサイトがこのたび開設されました!

シリーズ土佐の駅(2)高知駅(JR土讃線)

第2回、今度こそJR高知駅。鉄道での高知の玄関口です。高知を訪れたことのない方の中には、旧国鉄っぽいローカルな駅をイメージされる方もおられるかも知れませんが、とんでもない。

シリーズ土佐の駅(1)高知駅前駅(とさでん交通桟橋線)

今回から県内の各駅について、写真をいくつかと短い文章を少しずつ、不定期に載せていきたいと思います。

「モンゴル社会研究」の欠乏(4)「モンゴル研究の新たな色」を読む

モンゴルの経済・政治評論家、ジャーナリストとして各所で活躍するD.ジャルガルサイハン氏が"Jargal de facto"というサイトを開設していて、その中で毎週コラムを書かれています。そして先月末のタイトルが「モンゴル研究の新たな色」(Монгол судлалын шинэ …

「モンゴル社会研究」の欠乏(3)日本モンゴル学会発行雑誌にみる社会研究の所在無さ

続き物のエントリとして番号を振っておきながら、(2)の更新から何ヶ月も間が空いてしまいました。この間続きを書きたい思いはあったのですが、「『モンゴル社会研究』の欠乏」という状況をどうすれば実証的に示せるのか、というところで悩んでいたのが実状で…

『アジア動向年報2015』が刊行されました

アジア諸国・地域の毎年の動向を政治・経済・対外分析に焦点を当てて分析する『アジア動向年報』が今年も刊行されました。私は今回も「モンゴル」を担当させていただきました。

球児が高知に帰ってくる!ファイティングドッグス入団決定!

とにかく感激。この話は書かずにはいられません!

2050年にモンゴルでサッカーW杯開催? イギリスとモンゴルの報道から

イギリスの大手タブロイド紙「デイリー・メール」からこんな記事が飛び込んできました。