2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
2020年度第2学期が始まりました。教室の定員は大幅に制限、オンライン授業も引き続き開講されますが(私も行っていますが)、実習授業については基本対面で開講できるようになりました。
先週土曜日(2020年10月24日)に行われた多文化関係学会第19回年次大会で研究報告を行いました。私にとっては初めてのオンラインでの学会参加と報告です。
大嶋えり子・小泉勇人・茂木謙之介編著『遠隔でつくる人文社会学知―2020年度前期の授業実践報告―』が刊行。拙稿も収録されています。本書は電子版(PDF)にて無料で刊行、合わせてオンライン研究会も開催予定です。
昨日(2020年10月26日)に行われたNPBドラフト会議で、高知ファイティングドッグスの石井大智投手が阪神タイガースから8巡目で本指名を受けました!
新型コロナウィルスの影響でイベントが軒並み中止となった高知県。秋の楽しみ土佐の豊穣祭も中止を覚悟していたのですが、大幅な制限を加えながら何とか一部開催。昨日高知市会場に行ってきました。
室戸2日目は打って変わっての良い天気になりました。この日は前日ランチだけだった室戸世界ジオパークセンターに朝一で行くことにしました。
晩ご飯は近くの料亭へ。ここで「キンメくじ丼」を食べると、キンメダイのぬいぐるみがもれなく当たる金目くじの券がもらえます。くじだけの挑戦も可能です。
1日目はあいにくの雨模様。それでもそこそこ賑わう室戸市の各地のうち、まずは「さばくじ」「ぶりくじ」に加えて「しゅもくじ」まで始まった廃校水族館に行くことにしました。
高知県内各地で観光キャンペーンとしてスタンプラリーが開催中。中でも室戸市は複数のスタンプラリーが企画が同時並行で展開していて、まぁえらいことになっています。
4年に1回行われるモンゴル国地方行政単位の統一選挙が2020年10月15日に全国で実施されました。結果速報によれば与党人民党が安定した戦いを示した一方、最大野党の民主党は一部行政単位の議会で第一党となっています。
雨天中止が続いたために、10月10日はダブルヘッダーになりました。ただ仕事と用事ががあって観戦は第2試合からになります。
1年以上の空白を経て、ようやく高知球場に戻ってきました。四国アイランドリーグplus公式戦、高知ファイティングドッグス対香川オリーブガイナーズの対戦です。
竜串の浜辺に出てきました。ここからは歩いて足摺海底館まで行きます。以前にも訪れたのですが、この日は当時よりも視界が良いとのことで、見てみることにしたのです。