みんな大好き道の駅。実は去年、高知県内の全24駅を訪れることができました。せっかくなので、それぞれ魅力的な各駅をご紹介しようと思ったところ……
高知県内でほぼ毎年(去年あったかどうかは不明)行われている道の駅スタンプラリー。県内全24駅のうち10駅または15駅でも抽選できるというので、例年はどちらかで応募していたのですが、今年はふと思い立って全駅訪問を企図、夏に見事達成したのでした。なお抽選結果は
そこで、過去のエントリを基に、これまで訪れた全24駅を一挙紹介!と思い立ち、調べてみると、エントリで言及してない、していてもとても薄いところも結構あったのです。
というわけで、エントリの立っていないところは、手持ちの写真を並べてご紹介できればと思います。道の駅の順番は、冒頭画像のスタンプラリー台紙によります。
ただ、道の駅によっては普段から当たり前に利用しているために、写真らしい写真をわざわざ撮ってなかったりというところもあります。その辺はご容赦を……
1. キラメッセ室戸(室戸市)
高知から国道55号線を走り、室戸市の中心街手前にある道の駅です。定番の直販市に加えて、レストランと往時の捕鯨に関する資料館があるのがおすすめポイントです。
こちらも国道55号線沿い、田野町にある道の駅です。道の駅でもありますが、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の田野駅にも隣接しています。というわけで、田野駅のエントリでご紹介しています。
3. 道の駅大山(安芸市)
安芸市東部の大山峠。現在は大山トンネルがメインルートとなっていますが、旧道も残っていて、その途中に道の駅大山があります。道の駅大山にはたびたび立ち寄っていて、高知に来た最初の年の北川村旅行記でもちょっと触れています。
……が、本当にちょっとですね(苦)実は夏場暑かったり天気が悪かったりで、これまでは道の駅自体の写真を撮らずに中に入ってしまっていたのです。
ただ、これでは紹介とは言えないので、別の機会に撮った写真から。
食堂にて。安芸市の特産といえばナスです。それだけあって、食堂ではナスのたたき定食がメニューになっています。
一見揚げ出しのように見えるかも知れませんが、タレがしっかり沁み通ったたたきです。こちらも名産のおじゃこがかかっているのも嬉しいですね。
4. 美良布(香美市)
こちらもエントリになっていません済みません……というわけで、以前の写真から。
高知と徳島を結ぶ国道195号線。旧香北町の中心部、JRバス美良布駅から少し東進したところに、道の駅美良布はあります。
直販市です。農産物やお惣菜が多いのはもちろんとして、なぜか市販のおもちゃが結構並んでいます。隣にアンパンマンミュージアムがあるので、子ども連れが立ち寄ることが多いのでしょうか。
直販市の隣は、地域活性化を目指して活動する集落活動センター美良布による休憩所が設けられています。
こちらはレストラン。「韮生の里」は「にろうのさと」と読みます。
5. やす(香南市)
香南市旧夜須町、国道55号線沿いにある道の駅やす。高知東部道ができたことで、こちらも大山と同様メインルートからは外れてしまったのですが、すぐそばが浜辺だったり、手結の可動橋にも近かったりで、立ち寄る価値は十分あります。個人的にはショップのスムージーを推したいところです。
道の駅やすもごめん・なはり線の駅のそばに立っています。というわけで、ここでは夜須駅のエントリからご紹介。
6. 大杉(大豊町)
出ました、当たり前に行き過ぎててマトモに扱ったことがない道の駅の筆頭ですorz
ご存知の通り現在は担当フィールドが変わってしまったのですが、それでもエントリがないことには変わりありません。というわけで、こちらも写真から……
道の駅大杉は高松と高知を結ぶ国道32号線沿い、大豊町の旧役場があった盆地の南端辺りにあります。大豊町が担当フィールドだった頃は、こちらの2階でたびたび打ち合わせをしたものです。
売店は地元の農産品やお菓子に加え、四国各地のお土産もあります。
食堂での定番のひとつが立川そば。太めのブツ切りの麺がユニークです。他には特産の碁石茶や猪肉を使った料理もあります。そして以前は冬場になるとおでんも出ていましたが、今あるかなぁ。
7. 南国風良里(南国市)
道の駅南国風良里は高知道南国インターチェンジを降り、国道32号線を南にすぐのところにあります。ここから南に進めば高知郊外の田園地帯、北に行けば平地がすぐ終わり、四国山地へと挑むことになります。
建物は左右に分かれていて、左側が道の駅。2階がレストラン、1階が売店です。ちなみに右側は割と大きめの直販市になっています。
駐車場にある時計台。こちらを目指して走れば、まず迷うことはありません。
8. 土佐さめうら(土佐町)
国道439号線のうち、国道32号線と195号線の間はかなり整備されていて、とても酷道とは思えないほどです。
道の駅土佐さめうらがあるのはその中間辺り。こちらは以前書いた酷道走破エントリで登場します。
こちらは最近訪れた際の写真。以前のエントリでご紹介した「山の辣油」は土佐町の特産品です。
そして、店内には東北楽天ゴールデンイーグルスの和田選手の初ホームラン記念タオルが掲げられていました。高知高卒とは知ってましたが、土佐町の出身だったのですね。
高知県内道の駅全部紹介、次回は中西部の道の駅を8駅取り上げます。