3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

中押しの先制ゴール:高知ユナイテッドSC対FCマルヤス岡崎@春野球(2024.6.16.)

 

 天皇杯2回戦でJ1サガン鳥栖に惜敗した高知ユナイテッドSC。ホームでのリーグ戦に戻って、FCマルヤス岡崎を迎え撃ちます。

 

 

 

 試合開始前時点での順位表。前日の試合で2位の枚方と3位栃木が揃って大差で敗れたため、この試合が勝ち点と得失点で差を広げるチャンスになります。

 

 

 本日のお昼ご飯は、きくらげの焼きそば。最近高知県内産のきくらげがスーパーにも出回るようになりました。

 

 

 こちらは大川村の生姜入りはちきん地鶏メンチカツです。

 

 大川村……メンチカツ……うっ、頭が……

 

www.3710920.com

 

 頭が、というか胃が、か。また食べに行きたいです←懲りてない

 

 

 よく晴れた春野球技場、気温もぐんぐん上がります。選手たちが水撒きに大忙しです。

 

 

 そんな水撒きも無事終わり、試合前ウォーミングアップの時間になりました。選手がバックスタンドのサポーターへの挨拶にやって来ました。

 

 

 以後試合前準備はつつがなく進んで、いよいよ選手入場。2位以下を突き放したい高知と、上位進出を目指す岡崎の対戦です。

 

 

 岡崎キックオフで試合が始まりました。岡崎は早々にコーナーキックのチャンスを得ますが、ここは高知の守備に阻まれます。その高知も正面から岡崎ゴールに挑むも、キーパーに阻まれ得点はなりません。

 

 

 お互いパスを細かく繋ぐよりは早い展開でチャンスメイクを狙うのですが、そう簡単には前線にボールが渡らず、0-0で飲水タイムに。

 

 

 その後も攻め合いは続けるものの、どちらも決定機までは作れないまま、スコアレスで前半が終了します。

 

 

 ハーフタイムのダンスに続いて、現代表取締役シャトルバスの説明に登場しました。この日は予約なし運行で、第1便は満員だったものの第2便にかなりの空きが出たとのこと。市やとさでん交通シャトルバス運行を要請するにも輸送実績が要るので、さらなる利用をお願いされました。

 この日は別の用事があったので、春野へは自家用車で出かけたのですが、13時開始の試合で朝10時台でも駐車場探しに苦労したんですよね。その後に来た方は推して知るべしで、この日は車の移動のお願いばかりか、路上駐車を控えるようお願いするアナウンスすら出た始末です。

 なので、次回以降はなるだけシャトルバスを利用するようにしますが、それでも駐車場が足りないとすれば、高知競馬場の駐車場に頼りつつ、春野までは別途シャトルバスが要るようになるかも知れません。クラブには負担になるわけで、この辺は書いていて心苦しいのですが……

 

 

 さて、後半は高知ボールで始まります。

 

 

 高知は左右サイドからの攻め上がりで岡崎ゴールを脅かしますが、GKの好守を崩せません。岡崎の攻撃は難なく防いではいるものの、押し気味な中で点が入らないのは嫌なものです。

 

 

 しかし85分、ついに待望のゴール!自陣で奪ったボールを途中出場の18番東家が中央で受け、こちらも途中出場の29番内田に出すと、うちだが左から攻め上がって岡崎ゴールエリアへ。そしてそのボールを受けた東家のシュートが岡崎ゴールに刺さり、高知がついに先制です。

 

 

 その後はお互い選手交代も交えて主導権を握ろうとするも、試合は動かずそのままアディショナルタイムへ。そして岡崎の攻撃を凌いだ高知がカウンターに出ようかという90+5分で笛が鳴ります。中央で16番上月が倒れていますが、攻撃に出られず悔しかったのでしょう(笑)

 

 

 試合終了。高知がきっちり勝ち切って9勝目、2位枚方との勝ち点を8に拡げました! 一時は2まで縮まっていた勝ち点差ですが、再び1ゲーム以上分開くことができました。

 それだけに、東家のゴールは先制決勝ゴールではありますが、JFL優勝とJ3入りを狙う上では、2位以下への中押し点とも言えそうです。

 

 

 バックスタンドに集結した選手一同。勝利のタオル回しも盛り上がります。

 もともと定員1000人だったところ、消防署との協議で1700人まで収容可能となった春野球技場。この日は1600人ちょうどが集まり、これまで経験したことのない賑わいを感じました。

 ただ、それでも1試合平均で必要な2000人からは遠ざかるという厳しい現実があります。次回30日(日)の浦安戦も球技場開催、芝も美しくて臨場感いっぱいの本当に素晴らしい球技場なのですが、定員だけが恨めしいです。

 そして万単位で収容可能な陸上競技場での次回開催は8月31日(土)、ナイター開催です。それまで高知県内でどこまで盛り上がりを維持できるか、いや維持だけではなくて大きくできるか。クラブの手腕が問われます。もっとも8月31日、私は学会大会で観戦できないのですが(血涙