高知県内各地の観光施設や宿泊施設、道の駅や体験プログラム等々で特典が受けられる「龍馬パスポート」。殿堂入り後に交付を受けた初段パスポートをこのほどコンプリートしました。
高知県内観光の強い味方が「龍馬パスポート」県内各地の観光案内から観光施設、ご当地グルメに日帰り入浴、道の駅、交通機関、体験プログラムと宿泊施設に至るまで、パスワードのステージに合わせたさまざまな特典が受けられます。
私も高知に来て以来、龍馬パスポートには本当にお世話になっています。そしてスタートの青色パスポートに始まり、スタンプを集めてグレードアップ。そして2年前には一番上のゴールドのスタンプ収集も達成してしまいました。
ゴールドまでコンプリートすれば「殿堂入り」。JR高知駅南口にある「こうち旅広場」には幾多の猛者と並んで私の記念プレートも掲げられています。
ちなみにこちらの掲示は来年度いっぱいだそうなので、気になる方はそれまでに、こうち旅広場に来て探さないでください。
さて、殿堂入り後はあらたに初段パスポートの交付を受けました。ランクはゴールドと一緒で、ここから初段、二段と続いていちばん上が十段、それもコンプリートすれば免許皆伝なのだそうです。
で、このほど初段のスタンプをすべて収集。あらたに二段のパスポートを受け取りました。
無事お役御免となった初段のパスポート。効力も切れたので"VOID"の刻印が押されています。
こちらが二段のパスポート。同じゴールドでも、随分と色が明るく見えます。
パスポートに押された「観光達人二段」の文字。
二段というとNHKの将棋トーナメントで棋譜を読み上げたり時間を管理したりというイメージがあって(その段位じゃない)、自分には関係ないと思っていたので、正直まだ実感があまりないのですが、じきに慣れていくのでしょうか。
ただ、二段はあくまで二段です。さらに三段以上も控えていますが、流石にこれ以上のランクアップは無理かなぁと思います。
……と、ブロンズに進んだあたりからずーっと言ってるわけですが(笑)