3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

土佐町予習の旅(3)湖の駅さめうらレイクタウンへ

f:id:minato920:20220330135508j:plain

 

 久しぶり(3年ぶりぐらい?)に助手席に座って、桂月館から坂を一気に駆け上がり、さめうら湖のほとり、湖の駅さめうらレイクタウンにやってきました。

 

 

 四国の水がめ、ご存知さめうら湖。ダムから車で数分、湖から少し上がったところに、「湖の駅さめうらレイクタウン」があります。

 

mizuuminoeki.jp

 

f:id:minato920:20220330135520j:plain

 

 さめうらレイクタウンに建つ「さめうらカヌーテラス」。カヌーやSUP(スタンドアップパドル)、サイクリングが楽しめます。特にカヌーについては国内随一の練習設備やマシンがあり、われわれが訪れた時もトレーニングに励む人たちがいました。

 

f:id:minato920:20220330135514j:plain

 

 そこまでアウトドアに自信がない人でも、こういうブランコが楽しめます。少なくとも、子どもなら。

 

 

f:id:minato920:20220330135502j:plain

 

 湖のそばに植えられた桜が見頃を迎えつつあります。高知市内で満開なら、こちらは八分咲きというところでしょうか。

 

f:id:minato920:20220330135526j:plain

 

 ただ、桜を除けば、まだ初春の光景と肌寒さ。南国と言われ、実際に場所によっては田植えも始まっている高知ですが、土佐の山間の冬は厳しく、春はイメージほど早く来ないのです。

 

f:id:minato920:20220330135534j:plain

 

 湖に突き出た船着き場を見ると、小型のボートが係留されています。乗ってみたいような、ちょっと怖いような。

 

f:id:minato920:20220330135549j:plain

 

 付近には森林公園があります。オートキャンプ場とバンガロー、バーベキューの設備もあって、一通りのアウトドアが楽しめるようです。

 

f:id:minato920:20220330135339j:plain

 

 上がっていくと、マップに乗っていない遊具もいろいろあります。

 といっても、一面は刈られた枯れ草でいっぱいで、シーズンにもほとんど利用されていなかったのではと思われます。

 

f:id:minato920:20220330135345j:plain

 

 さらに登っていくと、展望台がありました。本当なら径路がありそうなものですが、枯れ草を踏みしめて上がっていきます。

 

f:id:minato920:20220404083549j:plain

 

 展望台に着きました。芽吹きを待つ木々の先に、さめうら湖が見えます。

 

f:id:minato920:20220330135352j:plain

 

 眼下にはレイクタウンとさめうら湖。手前の大きな建物が、今日投宿するさめうら荘です。そろそろ行ってみましょうか。

 

 なお、前回までのエントリはこちらです。

 

www.3710920.com

www.3710920.com

 

 そして次回はこちらから。

 

www.3710920.com