3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

サッカーモンゴル国代表、W杯ロシア大会アジア1次予選に挑む

 ご存知の通り、日本ではサッカー代表の新監督を決める交渉が行われています。この辺いろいろありますが、まだ新監督をゆっくり決める余裕があったとは言えるでしょう。というと違和感を感じる代表ファン・サポーターもおられることでしょうが、少なくともアジア1次予選から戦わなければならないチームと比べれば余裕があるはずです。そう、モンゴル国代表と比べたら。

  そのサッカーモンゴル国A代表ですが、アジア2次予選出場をかけて、東ティモールとの1次予選に今週臨みます。ちなみに1次予選は12チームが6組に分かれてホーム・アウェー戦を戦い、勝者6チームが2次予選に進出します。組み合わせと試合日程はFIFAのサイトでどうぞ。

 1次予選第1戦は12日のアウェー戦、場所は東ティモールの首都ディリ。この試合に臨むべく、代表メンバーがモンゴルを発ったとの報道が入ってきました。


Хөлбөмбөгийн үндэсний шигшээ баг Зүүн Тиморыг зорилоо | Өдрийн сонин

 

 例によって日本語にするとこんな感じです。

 

 「モンゴルサッカー代表チームは今朝(訳者注:8日朝)東ティモールに向けて旅立った。モンゴル代表チームは2018年のW杯予選に参加すべく1月16日に練習を開始しており、2月10日にはマレーシアの首都クアラルンプールで行われた抽選会で代表チームは東ティモールと当たった。第1戦は3月12日に行われることになった。3月17日にはモンゴルで第2戦を行う。

 代表チームの監督は「ナショナル・キャピタル・リーグ2014」優勝チームであるホロムホン・クラブの監督でAFCのB級ディプロマを持つS.プレブスフ監督、監督補佐をB.ガンバト、キーパーコーチとしてSh.バヤンジャルガルが任命された。」

 

 私も知らなかったんですが、AFCで監督のディプロマ制度があるらしいですね。らしい、ぐらいしか分からないのですが。

 それにしても、国の代表チームというのに簡単な記事です。もう少し情報はないかと思ってモンゴルサッカー協会のサイトを見てみたところ、代表チームのメンバーがどうも更新されてないようです。監督の名前が全く別人の外国人でしたし。

 ただ、別のニュースサイトでは2月11日付の代表メンバー発表の記事がアップされていました。

 


Монголын хөлбөмбөгийн шигшээ багийн тамирчдыг зарлалаа

 

 

 正直なところメンバーは全員知らないのですが、一応リストに沿って示すとこうなります。左から父称*1・名前(所属チーム)の順です。

 

ゴールキーパー

1. ユーラ・サインフー(セレンゲプレス)

2. バトサイハン・アリオンボルド(エルチム)

3. バトバヤル・バトソーリ(ドルノド)

 

ディフェンダー

4. バヤスガラン・ガリドマグナイ(セレンゲプレス)

5. ダギナー・トゥルバト(ホロムホン)

6. ガンボルド・ビルグーン(エルチム)

7. ツェレンジャブ・エンフジャルガル(エルチム)

8. バトムンフ・エルヘムバヤル(エルチム)

9. バヤンジャルガル・ムンフバヤル(ホロムホン)

ミッドフィルダー

10. ノルジマー・ツェデンバル(セレンゲプレス)

11. アルタンゾル・オルスボルド(ホロムホン)

12. アルタンスフ・エルデネバヤル(ハンガリド)

13. フレルバータル・ツェンド=アヨーシ(UBUFC)

14. パダムスレン・アルタントルガ(UBUFC)

15. アムガラン・チンゾリグ(FCウランバートル

16. ムンフ=エルデネ・トゥグルドゥル(エルチム)

17. バトボルド・トゥグスビレグ(エルチム)

18. アルタンホヤグ・ムルン(セレンゲプレス)

19. ガンボルド・ガンデルゲル(ー)

[フォワード]

20. ガンバータル・トゥグスバヤル(セレンゲプレス)

21. ニャム=オソル・ナランボルド(ホロムホン)

22. ソヨル=エルデネ・ガル=エルデネ(エルチム)

23. アルタンスフ・ツォルモン(エルチム)

 

 これ、ホントに合ってるのかなぁ…

 

 というのも、代表メンバーの人数は23人のはずなのですが、元の記事では25人がリストされていて、そのうち同一人物とみられる重複が1件あったのですが、だとしても24人になるんです。

 ただ、1人フォワードのところにミッドフィルダーの名前が混ざり込んでいたので、その選手をここでは省きました(ちなみに、UBUFC所属のロソルスレン・ムングンシャガイという選手です)。

 

 ちなみにモンゴル代表チームなのですが、FIFAの最新のランキングでは29ポイントで194位。一方の東ティモールは51ポイントで187位です。

 しかも、寒冷な国内で練習を重ねたモンゴル代表チームにとって、熱帯でのアウェー戦はかなりハードなものでしょう。東ティモール代表について詳しくないので細かい分析はできませんが、1次予選突破の条件は、冷静に考えれば厳しいと言わざるを得ません。

 とはいえ、逆にアウェー戦さえ乗り切れば何とかなる、とも言えます。東ティモールは逆に春先のモンゴルの気候とウランバートルの空気には苦しむでしょうし。1点差での負けなら十分望みあり、引き分けなら御の字です。

 12日、リアルタイムで情報が入ることはまずないでしょうが、モンゴル代表の検討を期待します。

*1:(きちんと説明しようと思うとややこしいのですが、基本的には父親の名前で、姓の代わりとして使われることがあります。なおリストでは父称がそのまま示されていますが、実際には属格形(「~の」という形))で表されることが、少なくともモンゴル語では多いです