3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

高知ユナイテッドSCファン感謝祭(J3入会報告会)に行ってきました(後)

 

 高知ユナイテッドSCファン感謝祭(J3入会報告会)が始まりました。監督・選手の挨拶に続いて、さまざまな企画が登場します。

 

 

 12月15日(日)に行われた高知ユナイテッドSCファン感謝祭(J3入会報告会)は監督・選手の挨拶から始まりました。その模様は前回エントリでどうぞ。

 

www.3710920.com

 

 続いては、地元スーパーのエースワンが販売している応援弁当で集まった寄附金の贈呈式です。

 エースワンでは高知ユナイテッドSCJFL昇格時から応援弁当を販売しています。現在はチキンカツ弁当を税抜398円で発売していて、1個10円がクラブに寄附されます。J3入会が決まった際には1日限定で税抜298円セールもありました。

 

 

 エースワン社長による売上報告。今年は8372個が売れたそうです。

 

 結果、寄附金83720円がクラブに贈呈されました。

 

 

 続いては選手企画の○×クイズ。参加者で最後まで残った3人(後で5人に増員)は選手のサイン入りJ3入会記念Tシャツがもらえるとのことで、会場も盛り上がります。

 

 

 クイズの問題は選手が考案。かなりの難問から問題になっていないようなものまで(笑)、さまざまです。

 

 

 ある程度人数が絞られたところで、正解者はステージ近くに集まることになりました。私もその中で惜しいところまではいったのですが、残念ながら途中で不正解となってしまいました(苦)。

 

 

 最後の問題は「加藤選手の一発芸がウケるかどうか」。気を遣って○を選ぶ回答者もいる中、ただ1人×を選んだ回答者が優勝しました。そりゃ一発芸をやりますやりますっていったらウケるためのハードルは上がりますわな(苦笑)。

 

 

 残るサイン入りTシャツはじゃんけん大会で決定。こちらは早々に敗退してしまいました。

 

 

 というわけで、見事勝ち抜けた参加者にTシャツ贈呈です。

 

 

 この後も企画があったようなのですが、なにせ参加者が300人も集まったので*1進行は押しに押したため、残りの時間は選手とファンとの交流に充てられました。

 

 

 この時間を利用して、ステージに掲げられていたフラッグを見てみました。おそらく商店街に架かっていたものでしょう。

 

 

 こちらは横浜で披露された記念バナー。先日クラブの事務所に掲げられているのも見かけました。間近で見られる機会もそうないので見入っていました。そしたら某公共放送に晒されたわけですが

 

 

 その横では、退団する選手の応援幕に寄せ書きが書き加えられています。去就が決まるには時間がかかるでしょうが、J3入会を果たした選手たちにはきっと良い次のステージがあるものと信じています。

 

 

 最後は山本社長による挨拶。

 

 

 スポニチによる面担号外も出ています。ちなみにコンビニ印刷でA4光沢紙とA3があり、どちらも1枚250円が6種類になっています。

 

sponichi.jp

 

 そして最後は参加者全員で写真撮影、スリーコールでお開きとなりました。

 

 劇的な2024年を締めるファン感謝祭が終わりました。これから来季のJ3開幕に向けた準備が始まります。クラブも戦力整備やスタッフの体制拡充など大忙しですが、サポーターの側も日程チェックや遠征スケジュール調整など気を抜けません。そうするうちに来季2月15日または16日のJ3開幕、思っているほど先の話ではなさそうです。