開始以来降り続いていた雨がようやく小降りになりました。そのおかげで、中止になっていたはずのミニアヒルちゃんの飛行ができるようになったとのアナウンスがあり、急いで見に行くことにしました。
今年は生憎の雨に見舞われたすみのえアート・ビート。ここまでについては、過去エントリをご覧ください。
この雨のせいで、今年もドローンを身につけたミニアヒルちゃんが名村造船所跡の上空を飛ぶはずが、中止になってしまいました。
かと思いきや、終了時間近くになって雨が収まると、急遽1回だけの飛行が実現しました。喜び勇んで会場に向かいます。
はたして今年もミニアヒルちゃんが浮かび上がりました。
ゆっくりと高度を上げていきます。
足をぱたぱた、お空を泳ぐミニアヒルちゃん。
……と、無駄な説明が増えていきそうな気がするので、ここからは本文なしでミニアヒルちゃんのフライトをお楽しみください。
無事着陸。一面雲に覆われた空は相変わらずですが、一時は諦めていたミニアヒルちゃんの飛行が何とかできたのですから、それだけでもありがたいことです。
そして気がつけば、あっという間の5時間が終わってしまいました。
アヒルちゃんの登場をはじめとする、北加賀屋という地域に根差したアートの祭典。日本中にある同じような旧工業地帯の再生のためにも、ぐらいの勢いで、これからも続いていくことを願わずにはいられません。
だから、アヒルちゃん、またここで会おうね!
アヒルちゃん、またね!