2019年の四国サッカーリーグが始まりました!高知での開幕日は2試合開催、第1試合はKUFC南国対llamas高知のダービーマッチです。
両チームの選手が入場します。この試合はKUFC南国のホームゲーム扱い、なのでKUFCの選手が赤のホームユニ、llamasの選手が白のアウェーユニです。
KUFCのキックオフで始まった試合。序盤は一進一退、両チームが攻め合います。昨季の順位で言えば分があるのはKUFCですが、なかなか優位に立てません。
そんな中、先制したのはむしろllamasでした。前半25分、10番浅井が抜け出してゴール正面に立ち、1対1からきっちり決めて、先取点を奪います。
しかしKUFCも負けてはいません。直後の31分、コーナーキックからゴール前でもつれたところ、3番出口が押し込みます。llamasの選手がクリアはしたものの、ゴールラインを割ったと認められ、KUFCが同点としました。その後はKUFCが押し気味ながら得点はなく、1-1で折り返します。
そして後半6分、KUFCはゴールエリアすぐ手前で直接フリーキックのチャンスを得ます。ここで5番山中のフリーキックは直接ゴールに入り、KUFCが勝ち越します。
さらに16分、KUFCは相手のラフプレーで今度はペナルティーキックを与えられます。ここで22番谷脇が落ち着いてゴール右隅に決め、点差を広げました。
この後は両チームが入れ代わり立ち代わり攻撃を繰り広げます。ただ決定機がなかなかなく、3-1が続きます。
そうする間に、ピッチ脇では第2試合の準備が始まっています。明治安田生命の協賛試合ということで、キャラクターのうさりんとかめろんがアップを始めています。
セントラルグループのわんピーもやって来ました。
実は、彼らに加えて高知の最終兵器キャラが来るという噂があるのですが、まだ見かけていません。はたしてどうなることやら……
で、結局試合はそのままフルタイムとなり、3-1でKUFC南国が勝利を収めました。
バックスタンドに勝利報告に来たKUFCの選手たち。スタンドには第2試合に備えて早めにやって来た高知ユナイテッドSCのサポーターも混ざっています。
ちなみに、KUFC南国発足以来、開幕戦で勝ったのは初めてのこと。おめでとうございます。
で、第2試合の模様はこちらから。