先日ご案内しましたクラウドファンディング「【地元企業の魅力を発信したい!】高知大生が考えたラウンドビーチマット!」が無事成功!本当に良かったです。
このクラウドファンディングプロジェクトは、高知大学地域協働学部コミュニティデザイン研究室が県内のジーンズ老舗じぃんず工房大方さん、さらに四国銀行さんとともに行っているものです。プロジェクトではデニム製の円形のマットを新たに考案、開発し、売り出していくことで、「プロジェクトを通して、まだまだ全国的に知られていない高知県の魅力を発信し、今後の新たなムーブメントにつながることを期待しています」とのことです。
プロジェクトについては、スタート直後に当方のエントリでも紹介させていただきました。
また、昨日の高知新聞でもご紹介いただきました。
■ 「じぃんず工房大方」が高知大生とデニム新製品 高知県黒潮町|高知新聞
そして、残り60日で早々にプロジェクトは目標金額を突破!関係者のご尽力はもちろんあったとして、新聞の力は大きいというのもあらためて実感します。
なお、目標を突破したからと言って、クラウドファンディングが終わるわけではありません。プロジェクトは残りの期間も継続されますし、ラウンドマットに加えて、さまざまな商品・サービスがまだまだ購入可能です。
少しでも心が動いた方、ぜひ下記リンク先からプロジェクトと商品・サービスのラインナップをご覧ください!