3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

2017年春・JR復活路線1泊2日の旅(間奏曲第1番・広電を鑑賞してから空港へ)

f:id:minato920:20170419224723j:plain

 

 さて広島駅に着いたのですが、ここから仙台まで鈍行の旅は流石に無理ですし、新幹線も高いので、飛行機での移動になります。ただ飛行機の出発時間まで5時間以上も空いていて、しかも駅を降りるや否や大雨が降ってきて、外を歩き回るのは避けたいところです。こうなるとやることは1つ、駅で広電の撮影です。

 

続きを読む

2017年春・JR復活路線1泊2日の旅(可部線篇その4・可部駅にて)

f:id:minato920:20170419224703j:plain

 

 河戸帆待川から可部までは1キロもなく、電車は2分と経たずに可部駅に着きました。以前この駅に降り立ったのは、可部―三段峡間が廃止になる直前。13年半ぶりに訪れると、駅は大きく変わっていました。

続きを読む

2017年春・JR復活路線1泊2日の旅(可部線篇その2・あき亀山から河戸帆待川へ)

f:id:minato920:20170417061954j:plain

 

 可部線の復活区間はあっさり乗車終了。10分程後に折り返す電車に乗ることもできますが、あき亀山駅河戸帆待川駅も見ておきたいところ。幸いここから河戸帆待川までは1キロもなく、時間の余裕もあるので、電車は見送って歩いてみることにしました。

 

続きを読む

2017年春・JR復活路線1泊2日の旅(可部線篇その1:古市橋から可部を経てあき亀山へ)

f:id:minato920:20170417061942j:plain

 

 高知を朝出たバスは高速道路を4時間近く走って広島に入り、アストラムライン中筋駅前のバスターミナルに着きました。ここからJR可部線の最寄り駅までは歩ける距離。春の風に吹かれながら15分ほど歩き、可部線古市橋駅に着きました。

続きを読む

Collaboration(高知大学総合科学系地域協働教育学部門誌)第7号に拙稿が掲載されました

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/minato920/20170301/20170301061915.jpg

 

 高知大学総合科学系地域協働教育学部*1が発行する雑誌"Collaboration"第7号がこのほど刊行され、私が執筆した研究活動報告「2016年度2年次実習授業の概要―地域とともに『企画立案力』の獲得を目指して―」が掲載されました。

 

*1:地域協働学部じゃないの?と思われるかも知れませんが、高知大学では教員/研究者は研究組織としての部門に所属しており、そこから学部に赴いて教育活動を行うことになっています。

続きを読む

幡多のエキチカ道の駅に汽車で行く(よって西土佐篇・後)

f:id:minato920:20170412061424j:plain

 

 今回の旅の最終目的地、道の駅よって西土佐に着きました。駅から1キロ以内のエキチカ道の駅巡りとはいえ、ここまで通算で3キロはゆうに歩いています。お昼もだいぶ過ぎましたし、流石にお腹が減りました。

 

続きを読む