3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

第71回よさこい祭り点描:初日の高知大学演舞場から

 

 とにもかくにも、今年もよさこい祭りが戻ってきました。まずは初日、今年2回目開設の高知大学演舞場へ向かいます。

 

 

 8月8日の南海トラフ地震臨時情報発令でどうなることかと思ったのですが、今年の第71回よさこい祭りは予定通り開催されることになりました。大地震発生の不安はありますが、仮に今年がダメでも来年がある、とは限らないのは、新型コロナウイルス感染症パンデミックでいやというほど思い知ったことです。だからこそ、今ここにある祭りの機会を慈しみ、享受したいと思います。

 今日は8月10日の本祭初日。まずは、今年も開設された高知大学演舞場に向かいます。去年は台風の影響で初日が中止になったので、2日間開催になるのは今年が初めてです。

 

 

 南海トラフ地震臨時情報のせいでJRの列車が部分運休になっていたので、路面電車で朝倉へ。演舞場は電車を降りてすぐです。

 

 

 着いた時には最初の演舞が始まったところ。今年も正面入り口すぐのロータリーに共同地方車が陣取っています。

 

 

 最初に登場したのは、よさこいチーム叢雲。高知県内の学生によるチームです。

 

www.kochinews.co.jp

 

 

 本当なら去年も先鋒を務めるところ、台風で初日が中止となったために果たせなかったとのこと。今年は2年越しの出演です。

 

 

 続いては附属支援学校の児童生徒や保護者達によるよさこいチームき・ら・り。

 

www.kochinews.co.jp

 

 それぞれ懸命に身体を動かし、思うように動かなければ声を張り上げて踊ります。

 

 

 快晴の空と木々の緑に各チームのフラフが映えます。こちらは松山から来たほろろ一座のフラフです。

 

www.kochinews.co.jp

 

 

 今年は露店も出ています。焼き鳥やジビエフランク、かき氷にジェラートのほか、チューペットなんて懐かしいものもあります。

 

 

 前半の出場チームの演舞が終わり、間が空いたので休憩室に行ってみます。共通教育棟210号教室、冷房が入っています。

 

 

 休憩室手前のロビーでは写真展示があります。朝倉神社に保存され、夏祭りで開帳される絵金派の芝居絵屏風を写した写真展です(参照)。

 

 

 教室では演舞中のYouTube中継も放映されるとのことですが、間が空いたのでスタンバイモードになっていました。

 

 

 高知大学演舞場は11日も開設されます。12時の出発式に続いて、16:30までの予定で各チームが踊りを繰り広げます。詳細はこちらから。 

 

www.kochi-u.ac.jp