先日JR四国予土線の打井川駅が全国ネット(高知除く)のテレビに紹介されたと聞きました。番組を見て、実際に打井川駅へ行ってみたくなった方のため、往復の時刻表を作ってみました。
先日テレビ東京の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」の1コーナー
「あなたはナゼ秘境駅に来たんですか?」で、JR四国予土線の打井川駅が紹介されていたそうです。
その影響で、放送時間中に当ブログが打井川駅を取り上げたエントリへのアクセスが集中。
他のアクセスも含め、2016年のモンゴル国会総選挙の時を上回るまでになりました(汗)
ちなみに、番組ではその前にも土佐北川駅を取り上げていたそうです。
この時もアクセスが増えていたのですが、今回ほどではなかったので、全然気づかないままでした。
もっとも、今回も自分では何が起きたか分からくて、東京の友人に教えてもらって事態を理解した次第です。
そうなった理由は簡単、高知にテレ東の系列局がないから。なおテレ朝系列もない模様。
というのはさておき、番組を見た人の中には、実際に打井川駅に行ってみようかと思った方がいらっしゃるかも知れません。
そこで、実際に県外から打井川駅までおいでる(いらっしゃる)となったらどうなるか、今年3月のダイヤ改正後の時刻表で調べたところ、なんと京都・大阪・神戸と福岡(博多)からなら新幹線利用で日帰りが可能なことが判明しました。
もっと言うと、山陽新幹線の厚狭・新下関を除くすべての駅から日帰りが可能です。
具体的には、以下のルートになります。
【ゆき】
(1)[京阪神から岡山まで]のぞみ97号 京都7:43→新大阪7:59→新神戸8:13→岡山8:44
[博多・広島から岡山まで]のぞみ4号 博多6:33→岡山8:17 または のぞみ120号 広島8:03→岡山8:37
[岡山から]特急南風3号 岡山8:52→窪川12:47/予土線普通 窪川13:24→打井川13:47
(2)[京阪神から岡山まで] のぞみ11号 (東京7:30→)京都9:50→新大阪10:05→新神戸10:18→岡山10:50
[博多・広島から岡山まで]のぞみ16号 博多9:10→広島10:17→岡山10:52
[岡山から]特急南風7号 岡山11:05→高知13:41/特急あしずり5号 高知13:49→窪川14:53/予土線普通 15:17 打井川15:35
(3)[京阪神から岡山まで] のぞみ21号 (東京9:30→)京都11:50→新大阪12:05→新神戸12:18→岡山12:50
[博多・広島から岡山まで]のぞみ24号 博多11:10→広島12:17→岡山12:52
[岡山から]特急南風11号 岡山13:05→高知15:39/特急あしずり7号 高知15:43→窪川16:50/予土線普通 16:58 打井川17:16
【かえり】
[岡山まで]打井川17:31→窪川17:50/特急あしずり10号18:24→高知19:28/特急南風28号 高知19:31→岡山21:57
[岡山から京阪神まで]こだま762号 岡山22:18→新神戸23:05→新大阪23:18(京都へは新大阪で在来線に乗り換え)
[岡山から広島・博多まで]のぞみ59号 岡山22:12→広島22:48→博多23:54
ざっとこんな感じです。ダイヤの都合上、復路で使える経路は1つしかありませんが、それでも日帰り可能なのはお分かりいただけると思います。往路で(3)だと、現地滞在時間は15分ですが。
なお、到着してからの過ごし方については、駅を降りて四万十川沿いを窪川方面に少し歩いたところに観光マップがあるので、そちらがご参考になると良いなぁと思います。
これです。
もっとも、土日は海洋堂ホビー館への来館者でそれなりに賑わうでしょうが、基本は長閑な駅です。特に何をするでもなく、せいぜい本を読むか音楽を聴くか、四万十川を眺めるぐらいで、のんびり過ごすのも良さそうな気もしますね。
ただし注意点。こちらで挙げたのは2018年3月17日ダイヤ改正後の時刻表です。ダイヤ改正前は一部異なる可能性がありますので、お気をつけください。
また、当ブログ主は本エントリを利用されたことによって生じる一切の影響・損害について責任を負いません。ご利用はご自身の判断と責任において行ってください。
それと、東京からの日帰りは基本無理です。羽田から高知龍馬空港まで飛行機往復でも基本無理です。もっとも、龍馬空港からレンタカーを使えば不可能ではないでしょうが、それってどうかなと個人的には思ってしまいますので。