3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

シリーズ土佐の駅(71)具同駅(土佐くろしお鉄道宿毛線)

f:id:minato920:20160721065559j:plain

 

 中村を出発した土佐くろしお鉄道宿毛線四万十川を渡り、中村市内を高架で横切っていくと、最初の駅、具同駅が現れます。

 

 

f:id:minato920:20160721075853j:plain

 

 宿毛発の列車は、宿毛からさらにバスに乗り換えた先にある町、大月町のラッピングトレイン。

 

 

f:id:minato920:20160721065554j:plain

 

 具同駅を出たばかりの列車。あとは鉄橋を渡り、終点の中村に向かうだけです。

 

f:id:minato920:20160721065556j:plain

 

 列車が去った駅。カーブを描く高架を越えた先に、大型店が立ち並びます。

 

f:id:minato920:20160721065555j:plain

 

 宿毛方面。右手一帯の住宅地の中にも、家電量販店が見えます。

 

f:id:minato920:20160721065603j:plain

 

 土佐くろしお鉄道が発足してから完成した宿毛線。歴史の新しい路線は、山を貫いてい直線に敷かれています。

 

f:id:minato920:20160721065558j:plain

 

 四万十川を挟んで広がる、旧中村の市街地。奥手の高台には、ニュータウンとおぼしき一戸建てが並んでいます。

 

f:id:minato920:20160721065557j:plain

 

 駅の反対側は田園地帯の中にロードサイドの大型店が集まっています。宿毛からの列車から降りてきた10人余りの若い乗客は、そんな店の方に吸い込まれていきました。

 

f:id:minato920:20160721065602j:plain

 

 具同駅の高架を降りて振り返ってみました。まだ新しい高架上にある、1本だけの簡素ホーム。いかにも新しいローカル線の駅です。

 

f:id:minato920:20160721065600j:plain

 

 駅前は、自動車が転回できるだけのスペースに自転車置場があるぐらい。市街地や大型店が集まる割には、こちらも簡素です。

 

f:id:minato920:20160721065601j:plain

 

 列車の時間が近づいたので、再び具同駅へ。

 

f:id:minato920:20160721065604j:plain

 

 四国西南部の果てから、中村、高知、四国、全国に続く線路。

 

f:id:minato920:20160721065605j:plain

 

 その線路を、中村で折り返してきた普通列車が、子どもたちを乗せて走ってきました。