3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

【土佐のおきゃく2016】平日一般向け企画に出席

f:id:minato920:20160311150756j:plain

 

 土日にイベントが集中する「土佐のおきゃく」ですが、平日も何もないわけがありません。水・木・金には一般向け予約無用の企画があったので、紛れ込んできました。

 

f:id:minato920:20160311150757j:plain

 

 水曜日は中央公園で「アペリティフの日 in おきゃく」が開催。ワインと軽食を中心とするイベントで、土佐のおきゃく以外でも開催されています。

f:id:minato920:20160311150758j:plain

 

 ステージでは地元のアーティストが演奏中。画質が粗いのは、デジカメを忘れるというあり得ないミスのためです……

f:id:minato920:20160311150800j:plain

 

 野外イベントには似合わぬ早春の寒さが残念ではありますが、音楽と美食、飛び交う土佐弁は良い肴です。

 

f:id:minato920:20160311150759j:plain

 

 イベントの趣旨が趣旨なので、地場の料理はあまりないのですが、それでも食材を活かしたものはあります。こちらはジビエ肉まん、このサイズが2つで400円です。

 

f:id:minato920:20160311150801j:plain

 

 寒いので1杯目はホットワインにしましたが、身体が温まったところで、ピッツァ・マルガリータと2杯目はブルガリアの「エニーラ」。フルボディで熟した渋みを感じさせるワインです。

 

f:id:minato920:20160311150802j:plain

 

 メインディッシュ(?)は、四万十鶏と木の子のカチャトーラ。もはやアペリティフでもないですが、これに合わせてもう1杯ワインを頂きました。が、銘柄を忘れてしまいましたorz

 

f:id:minato920:20160311150740j:plain

 

 続く木曜日はアジアンフードマーケット。中国・韓国・ヴェトナム・タイ・インドネシア、もちろん日本も高知もアジアの一部、そういう各地の料理が並びます。

 

f:id:minato920:20160311150741j:plain

 

 「高知家の食卓」県民総選挙2015で物部川エリア1位に輝いた「景福宮」をはじめ、県内の名店が小間を並べています。

 

f:id:minato920:20160311150742j:plain

 

 今日もステージはノリノリ。

 

f:id:minato920:20160311150745j:plain

 

 アマチュア、セミプロも混ざっていると思うのですが、場の盛り上げ方を分かっているアーティストがステージに立つのは、聴く方も無駄にしんどい思いをしなくていいので助かります。

 

f:id:minato920:20160311150743j:plain

 

 まずは、ニラホルモンと生マッコリ。最近マッコリを呑む機会があまりなかったので迷わず注文しました。

 

f:id:minato920:20160311150744j:plain

 

 妻に撮らせてもらった刀削麺。漂ってくる香りがたまりません。ホルモンと一部交換で食べさせてもらいましたが、麺はもちろんスープの美味しいこと!この一杯のために10分以上待っていた妻ですが、その価値はありました。

 

f:id:minato920:20160311150746j:plain

 

 ただ、行列ができるのは刀削麺だけではないどころか、どの小間も行列は長くなる一方。簡単にできる料理があまりないので仕方ないと言えば仕方ないですが、間の戻りの夜はやはり堪えます。ただ、それでも比較的(本当に比較的ですが)早く手に入りそうだったのが焼き大餃子で、取り急ぎ入手。2個入りのこのパックで300円ですよ。

 

f:id:minato920:20160311150747j:plain

 

 一方、妻が根気よく並んで入手したのはタンドリーチキン。これまた薫り高い逸品です。

 

f:id:minato920:20160311150748j:plain

 

 さらに、アジアンマーケットならではの飲み物はないかとおもっていたら、紹興酒ハイボールなるものを発見。ハイボールと言いながら、紹興酒の味が濃いのが嬉しかったです。

 

f:id:minato920:20160311150749j:plain

 

 そして金曜日、中央公園は翌日に備えてかお休みでしたが、はりまや橋商店街ではお昼の企画がありました。

 

f:id:minato920:20160311150750j:plain

 

 はりまや炭炭(たんたん)サロン。用意された七輪で、めいめい勝手に食材を焼いて食べるという、ゆるく楽しめる企画です。

 

f:id:minato920:20160311150751j:plain

 

 食材は自分で調達しないといけないので、良さげな魚を探すべく、はりまや橋商店街をさらに東に進み、魚の棚商店街に向かいました。

 

f:id:minato920:20160311150752j:plain

 

 魚の棚商店街の由来。現在は魚だけではなく、肉も野菜も扱っています。

 

f:id:minato920:20160311150753j:plain

 

 魚を仕入れたところで炭火の前へ。それぞれ自由に炭火焼を楽しんでいます。見てみると野菜や牡蠣、さらには餅を焼いている人も。私も家から餅を持ってきたらよかったなぁと、ちょっと後悔してみたり。

 

f:id:minato920:20160311150754j:plain

 

 で、私が焼いたのは、先程仕入れたブリの切り身と「ほたれ」という小魚。切り身は既に味醂がついていて、焼くとほのかに香りが届いてきます。

 

f:id:minato920:20160311150755j:plain

 

 どうです、美味しそうでしょ?実際美味しかったわけですが。

 今日明日は「おきゃく」のフィナーレ。このエントリでご紹介したものに勝るとも劣らない料理とお酒が大量に出てきます。いずれも県外ではなかなか手に入らないのが、本当に残念でならないものです。

 気になりますよね?

 気になるなら、いっそ呑み食いしに来る方がいいですよ。迷うヒマがあったら、交通手段と宿の確保に動きましょう!