3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

高知食材満載のカフェ"Satobito"オープン!JR朝倉、とさでん朝倉駅前すぐです

f:id:minato920:20170625070535j:plain

 

 私も発起人の1人となって設立された株式会社里人が、このたび高知県の食材を満載したカフェ"Satobito"を開店!昨日からオープン記念フェスタ開催中です。

 

 

f:id:minato920:20170625070538j:plain

 

 とさでん朝倉駅前電停の真向かい、JR朝倉駅からも歩いてすぐ。高知大学朝倉キャンパスの西隣に、昨日オープンしたのがカフェ"Satobito"。

 カフェを運営する株式会社里人は、今年3月、私を含む高知大学の教員と地域協働学部生の有志が発起人となって設立された企業です。高知県内にさまざまな特産品があるのはこのブログでも再三書いてきましたし、高知大学地域協働学部ではさらに新たな特産品や商品を世に送り出していくわけですが、課題はどうやってそれらをより多くの消費者・業者に届け、評価を高めていくかです。「里人」設立とカフェ開業は、そのための取り組みであり、挑戦なのです。さらに、このような取り組みの結果として、地域(とりわけ地域産業)の活性化、企業経営やカフェ運営に携わる学生の育成という効果も期待できますし、里人の目指すところでもあります。

 

f:id:minato920:20170625070536j:plain

 

 というわけでやってきましたカフェ"Satobito"。店内ではオープン前から取材が来ています。

 

f:id:minato920:20170625070539j:plain

 

 店内に入ると、厨房の上に大きな黒板ができています。大きく書かれているように、右手はアイスクリームコーナーです。

 

f:id:minato920:20170625070546j:plain

 

 高知県の果物、さらに緑茶・ほうじ茶などのお茶をふんだんに使った手作りアイスが13種類!こちらはテイクアウトも可能です。

 

f:id:minato920:20170625070540j:plain

 

 ゆとりすとパークおおとよにある風車とブルーベリーが描かれています。カフェも企業も、大豊町を実習地とする教員・学生が主力なのです。

 

f:id:minato920:20170625070541j:plain

 

 24日・25日はオープン記念フェスタとして、地域協働学部の実習地の特産品を集めて販売しています。こちらはわれらが実習地、大豊町の干ししいたけとしいたけ醤油、大粒のブルーベリーです。

 ちなみに、手前に置いてある雑誌はこうちのタウン情報誌『ほっとこうち』。最新号でカフェSatobitoを取材していただきました。ありがとうございます!

 

■ 2017年6月号「気になる喫茶」 - 今月の特集 - ほっとこうち

 

f:id:minato920:20170625070543j:plain

 

 こちらは黒潮町の食材と、大豊町でとれた野菜。写真にはありませんが、黒潮町の方が作った手さげのかごもあります。

 

f:id:minato920:20170625070544j:plain

 

 こちらは只今開発中。どんなものになるかは、今後のお楽しみです。

 

f:id:minato920:20170625070542j:plain

 

 字が粗くなって済みませんが、大豊町怒田集落にできた農園「のうらいふのうえん」から届いたお便りと、本日の料理の生産地です。県内で生産されたものをお届けするのがこのカフェの狙いであり、アピールポイントでもあります。

 

 

f:id:minato920:20170625070547j:plain

 

 本日のメニュー。ここには書いていませんが、パスタにはサラダとガーリックトーストがついてきます。

 

f:id:minato920:20170625070548j:plain

 

 というわけで、ピザと迷った末パスタを選択。サラダの上にきゅうりの他に載っているのは、アイスプラントという野菜。実は高知に来るまで、こんな野菜があるのを知りませんでした。肉厚でかつシャリシャリした食感の野菜です。

 

f:id:minato920:20170625070549j:plain

 

 今回オーダーしたのが高知野菜のボロネーゼパスタ。ソース自体は割合あっさりとしていながら、パスタにしっかり絡まっているので、味が薄い感じはしませんし、ひき肉の味も伝わります。

 

f:id:minato920:20170625070550j:plain

 

 アイスは24日・25日とオープン特別価格でご提供。こちらはびわとほうじ茶のダブルです。ほうじ茶はうす味と濃い味の2種類あって、こちらは濃い味の方になります。びわは高知でもよく見かけるのですが、加工して付加価値をつける例というと発破をお茶にするぐらいしか思いつかないので、おいしいアイスにするのが一つの切り口になればと思います。

 一方で、濃いほうじ茶は濃い。本当に濃い。ヘンな表現ですが、ほうじ茶がガツンと来るというのを初めて体験しました。

 

f:id:minato920:20170625070545j:plain

 

 アイスをもいっちょ。こちらは南国市のやまもも大豊町のブルーベリーです。どちらも程よい甘みが特徴、好きな人ならいくらでも食べられそうです。

 

f:id:minato920:20170625071144j:plain

 

 オープン記念フェスタは今日も開催、26日月曜は定休日で、27日火曜から通常営業が始まります。

 そして通常営業は、モーニングが8時から10時(テイクアウト可能)、ランチは11時から売切れまで、アイスは18時まで。定休日は月曜と木曜です。朝倉駅近辺では日曜日にランチが食べられるところがあまりなかったので、日曜日の昼営業は正直ありがたいです。

 高知の食材の良さや価値を引き出すカフェ"Satobito"。皆様もぜひ一度お越しください。