3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

地域協働学部生が参加した「清流鏡川棚田キャンドル」がテレビ高知さんで紹介されました

 昨年暮れに地域協働学部生が参加した高知市土佐山での「清流鏡川棚田キャンドル」がテレビ高知さんで紹介されました。番組自体は放送済ですが、同社ウェブサイトの番組ページで見ることができます。

 

 

 「清流鏡川棚田キャンドル」は土佐山に拠点を置く「中川をよくする会」が中心となり、2016年暮れに4回目が開催されたイベントです。2016年度から同会が本学部の実習パートナーとなり、土佐山地域での実習が始まったことで、このイベントにも本学部の学生が正式な授業の一環として参加することになりました。

 イベントでは一般の参加者も加わって、土佐山の棚田中に置かれたキャンドルに点灯。夜の闇の中から無数の小さな灯りが浮かび上がる光景がテレビに映ると、次はぜひ現地で直接見てみたいと思うようになるものです。

 このほか、イベントで開設された木工体験などのコーナーのレポートに加え、棚田キャンドルの準備段階から参加した本学部学生の生の声もお聴きいただけます。

 この番組、本放送自体は1月22日(日)に終了したのですが、テレビ高知さんのウェブサイトにある番組ページに全編がアップされているので、そちらでご覧いただけます。放送タイトルは「1月22日 ぬくもりの分かち合い」です。

 

■ がんばれ高知!!eco応援団番組ページテレビ高知

 

 ページは新しい放送が増えるごとに更新されるので、トップページになければ一番下のページ選択ボタンで探してくださいね。

 また、ファイルはダウンロード可能なようですが(私も意図せずダウンロードしてしまったのですが)、ファイルサイズが大きいのでご注意を。

 

 棚田キャンドルが終わった土佐山ですが、来月には恒例の梅まつりが行われるとのお知らせもあります。ご参考までに、昨年の模様をば。

 

3710920269.hatenablog.jp

 

 

3710920269.hatenablog.jp

 

 最近は高知市内でも、これが南国ながですかと訴えたくなるような寒さですが、この頃には梅をのんびり楽しめるぐらいの陽気になってほしいものですね。