待望の高知ユナイテッドSC2025オーセンティックユニフォームが先程届きました!
以前から「高知ユナイテッドSCがJリーグ入りしたらオリジナルユニフォームを作る」と宣言していたところ、クラブが昨季J3入会を決めたことから、公約を守るべく、オリジナルデザインが可能なオーセンティックユニフォームを発注していました。
そして先程、待望のユニフォームが到着しました。背番号とネームはもちろん私独自のものです。
そして何より、腕に輝くJリーグのロゴ!10年目にしてようやく手に入れることができました。
早速着てみたのですが、意外なほどサイズ感が小さい。サイズを間違えたのかとすら思いました。
実はサッカーのユニフォームを入手したのは初めてのこと。むしろ野球を追いかけてきた(今も追いかけていますが)期間の方が長く、いきおいユニフォームというと野球のもののイメージが強くなっているわけで、あまりの感覚の違いにびっくりしました。
ただ、よくよく考えてみると、サッカーは野球とは比べ物にならないほど競り合いが多く、事によってはユニフォームが引っ張られることもあるでしょうし、さらに走る距離と時間もはるかに長いわけです。となれば、体に密着して軽いユニフォームの方が合理的なはずなんですね。もっとも、これも実際にユニフォームを着てみないと分からなかったことですが。
で、どんな感じになったかと言いますと、
そして背面は、
以前の自分なら写真なんて上げなかったのですが、去年の三ツ沢で身バレ済だし今更コソコソすることもないので。といいつつ顔は出しませんが調べりゃ分かりますし
本来の予定ならガンバ大阪戦にも間に合っていたはずなので、そこは思うところがありますが(苦)、30日のFC琉球との対戦がデビューになります。幸先良いスタートが切れると良いのですが。
そのFC琉球戦、当日の試合情報が発表されました。
その他アクセス情報につきましては、当方のエントリもご参考に。