3710920269

「地域」研究者にして大学教員がお届けする「地域」のいろんなモノゴトや研究(?)もろもろ。

土佐の豊穣祭in嶺北に行ってきました(2022年版)

 

 新型コロナウイルス感染症のために去年、一昨年と開催できなかった土佐の豊穣祭in嶺北が3年ぶりに復活!今年の会場、大豊町のゆとりすとパークおおとよに行ってきました。

 

 

 ゆとりすとパークおおとよに入りました。パーク自体も3年ぶりの再訪になります。

 

 

 本館への階段を久々に登り切って振り返ると、懐かしい絶景がありました。もう少し早かったら、雲がもっともっと残っていたでしょうね。

 

 

 会場に到着したのは、開会の少し前。ステージには鏡割り用の桂月の樽が準備済みです。これから地元の吹奏楽部の演奏やマジックショー、丸太切り競争やライブが開催予定です。

 

 

 開会前に、少し会場を歩きます。

 おなじみのキッズトレイン、残念ながら休止中でした。以前のように、持ち込みの模型を走らせたりできるようになると良いのですが。

 

 

 さて開会です。今回も嶺北3町1村からおいしいものが会場に集結。こちらは道の駅土佐さめうらの小間で、土佐あかうしの牛串を販売中です。

 

 

 こちらがその牛串。道の駅では土日に好評発売中です。噛めば噛むほど味が出る、言うことなしの牛串です。

 

 

 大川村からは、土佐はちきん地鶏の唐揚げ棒とソーセージが割安で出ています。

 

 

 ええ、安売りに弱いんです(汗)

 ただ、値段設定が変わってもジューシーで美味しいのは一緒でした。

 

 

 嶺北と言えばジビエ。お馴染みの猪鹿工房さんです。毛皮の特価が目に入りますが、食べられないんですよね。

 

 

 というわけで、ホットサンドを注文。ミートソースがよく合います。ソーセージと迷ったんですが、さっき食べたところですからね。

 

 

 こちらも定番、燈ので家さんのしし汁です。懐かしい味です。

 以前はイベントのたびに食べていたのですが、パンデミックですっかり間が空いてしまいました。まだまだ制約はありますが、ようやくもんてきた、という気分です。

 

 

 だいぶ食べたので、お腹を空かせるために園内を歩くことにします。

 

 

 芝生を上がった上には「うんかいデッキ」ができていました。今は雲も消え、はるか先に早明浦ダムが見えています。

 

 

 天体観測用の星座表がQRコードからダウンロードできるようになっています。

 ただ「まるでプラネタリウム」と言いますが、むしろプラネタリウムがまるで夜空なんじゃないかと……

 

 

 コテージが改装されていました。聞けばwifiも整ったそうで、ということは籠りっきりで原稿を書くこともできるわけですし、卒業研究等の合宿もできますね。

 

 

 今度は思いっきり下に降りてきました。食べるために歩く。

 遊具も一新されています。かつてあった長い滑り台は撤去され、代わりに小さい子供向けの遊具が揃っています。

 

 

 新しい滑り台の上には、飛行船のボードが掲げられています。

 それにしても、3年見ないうちに各所がすっかり改装されていて、私が実習を担当していた頃からは比べ物にならないほど、雰囲気が明るくなった気がします。

 

 

 再び上がって、本部棟に入ってみました。2階には大小さまざまな木製のおもちゃができています。子どもさんたちが使って遊んでいたので、写真は遠慮しましたが、おもちゃについてはこんなポスターが出されていました。

 

 

 一瞬びっくりしましたが、これ、記憶が正しければ3期生の実習での企画だったかと。

 メンバーは既に卒業しているのに、こうして今も掲示していただけるのは、本当にありがたいですね。

 

 

 ステージ前に戻ると、マスコットキャラクターの撮影会が開催中。

 こちらは土佐町のヨモーくん。土佐あかうしの販促に起用されたのかと思いきや、まさかの国語力向上イメージキャラクターとのことです。

 

tre-navi.jp

 

 

 こちらは大川村の「太刀きん君」。もちろんはちきん地鶏のキャラクターです。

 

lip-luck.co.jp

 

 

 こちらは「たなだまいちゃん」。土佐れいほく博のPRから今は土佐嶺北観光協議会のキャラクターを務めています。イラストを見たことのある方は、県内には結構いるのでは?

 

twitter.com

 

 という感じで、無事お腹を空かせられたので、ここから昼食です。

 

 

 こちらは大豊町にある永渕食堂のカレーとパパド(インドせんべい、だそうです)。レストランに関心はありながら、簡単に行けるところではないので、こうしてイベントに来てもらえるのは嬉しいですね。

 

 

 こちらは土佐あかうし入りB麺(ビーフン)。ゆず胡椒を効かせると味が際立ちます。

 

 

 既に食べ過ぎ感はありますが、デザートは要りますよね(笑)

 というわけで、〆は土佐町地蔵寺から出店の、桃のアイスクリーム屋さんで。

 

 

 アイスシャーベット2段。ストレートに桃の味です。山の上とは言えこの日は好天、風もあまりないので、昼間はまだまだアイス日和です。

 

 

 各地で開催中・開催済の土佐の豊穣祭ですが、まだまだ予定は残っています。来月には高知市内に加えて高幡会場(四万十町)、幡多会場(大月町)が開催予定。とさのさと会場では今週末から来月末まで、週末を中心にイベントの予定があります。

 詳細につきましては、土佐の豊穣祭公式サイトをご覧ください。

 

www.tosa-hojyosai.com