スタンプラリーから名村造船所跡の本会場に戻ってきて、ちょうどお昼の時間。アヒルちゃんを眺めつつ、会場に出ているお店を探ってみることにしました。
かつての事務所棟1階では、前のエントリにも出てきた「みんなのうえん」によるマルシェがオープン。
あ、ちなみに前のエントリと言うのはこちらです。
農産品ももちろんありますが、フード・ドリンク、工芸品の販売からワークショップまで何でもござれです。
こちらはチョロQコーナー、ではなくて、オリジナルのアナログゲームだそうです。
そんな一角にあったおはぎバーガー。買おうかどうしようかと考えているうちに、飛ぶように売れてしまいました……残念。
屋外スペースは恒例(だと思う)のすみしゅらん。B級グルメ出店、というのとはちょっと違って、住之江区の名物料理を決めよう、という主旨だそうです。ここにある候補の料理以外にも、露店には食べるもの飲むもの、いろいろありました。
投票は本部で受け付け。グルメコンテストでは投票にチケットやお箸を使う例がありますが、こちらはシールを張り付ける形式です。ちなみに、結果は聴きそびれました(汗
すみしゅらんはグルメコンテストだけではなくて、物販や整体・体操などのコーナーもあります。子どもからお年寄りまで、何か楽しいものを見つけられそうですね。
ちなみにお昼ご飯には、みんなのうえんのコーナーで売っていたカレーソーセージとポテトを調達。
よく晴れた真昼の名村造船所跡。青空に黄色いアヒルちゃんが本当に良く映えます。